2010年3月17〜18日(水・木) 静岡県、伊豆半島完全一周一泊ツーリング

                                 集合時間  : 午前10時00分
                                 集合場所  : 小田原厚木道路、平塚PA
                                 参加者    : PaPaKo ・ 工場長 ・ ナカさん ・ HG108
                                 総走行距離 : 451km 29.0km/l (PaPaKo)
                                           (1日目213km、2日目238km)


 1日目(3/17)
 7:55 マクドナルド四谷橋通り府中店
 
 今日の集合場所は、小田原厚木道路平塚PAなので、そこまで工場長と一緒に行くことに
 しました。 そこで、いつものマクドナルドに8:00に集合です。
 走りなれた道なので、時間どおりに到着。 工場長は7:40に到着しており、すでに朝マッ
 クを終えたところでした。
 軽く腹ごしらえをして、8:30集合場所に向け出発ε=ε=ε=ε=ε=(o- -)o
 9:50 小田原厚木道路 平塚PA
 
 国道20号線から八王子バイパスを抜け国道129号線へ。
 するとナカさんから到着したというメールが・・・。  遠く九十九里から来ているのに、いっ
 たい何時に出発したの? 久しぶりのツーリングだからって、気合入りすぎじゃない?
 こちらも無事10分前に到着しました。 HG108もすでに到着済み。
 このメンバーがそろうのは、一昨年9月の第17回ミーティング以来です。( ^^)人(^^ ) ♪ 
 今日のバイクはすべてHONDA車。 そして今日の隊列はPaPaKo、ナカさん、工場長、
 HG108の順です。 朝食も済んでいるので、さっそく出発・・・??工場長とHG108が付
 いて来ません。 本線で待っていると工場長から電話が・・・。 なんとHG108のバイクが
 バッテリー上がり。(+_+) 押しがけで何とか出発できました。( -_-)
 11:15 芦ノ湖
 
 箱根口ICで小田原厚木道路道を下り、国
 道1号線で箱根湯本へ。 県道732号線
 で一気に芦ノ湖まで走ります。ε=ε=ε=
 ε=ε=(o- -)o
 今日の天気予報は晴れだったはずなのに
 お日様の姿は一向に見えません。 寒いで
 す。 オーバーパンツの完全真冬装備で良
 かった。
 コーナーを楽しみながら芦ノ湖に到着。 ト
 イレ休憩を取ります。
 12:30 魚河岸 丸天 魚河岸店
              沼津市千本港町114−1

 国道1号線を西へ進み、静岡県へ入りまし
 た。 国道414号線を進み沼津港を目指
 します。今日は丸天で昼食の予定ですが、
 共同駐車場は二輪禁止。(+_+) しかたなし
 に路駐し丸天へ。 まだ昼時のため、お店
 の前には行列が20名ほど・・・。 30分待
 ってやっと入店できました。 すかさず「丸
 天丼」を注文。 海鮮の玉手箱のような丼
 した。φ(^O^)▽
 14:25 よしの滝 沼津市戸田

 西伊豆の海岸線に沿って走る県道17号
 線を進みます。 大瀬まで行く予定だった
 のですが、昼食に時間を食ってしまったた
 め、時間短縮のため、県道127号線へ入
 りました。 真城峠を過ぎ少し行くと左側に
 駐車場が・・・そして「よしの滝」の看板を発
 見。 滝はどこ?と探すと右側を1分ほど
 入ったところにありました。(^ー^)v  階段
 状の滝という話だけど、水が多すぎて普通
 の小さな滝にしか見えません。
 15:10 栄源寺 伊豆市小土肥617

 海が見えてきました。 戸田です。 右手に
 海を見ながら県道17号線で土肥を目指し
 ます。 西伊豆の海はエメラルドグリーンに
 輝いてとてもきれいです。
 正面に土肥の街並みが見えてきました。
 そして左側に栄源寺が。 このお寺の山門
 と鐘楼は伊豆市指定文化財です。
 山の中のお寺とは一味違う、明るい雰囲気
 のお寺でした。
 15:35 恋人岬 伊豆市小下田3135−7

 土肥の温泉街を抜け国道136号線を南下します。 今日は残念ながら富士山の姿を見
 ることはできませんでした。( -_-)
 海岸線から少しだけ離れ、だんだんと高度をかせぎます。 しばらく走ると右側に達磨寺
 が、そしてその先左側が恋人岬の駐車場です。
 中年4人ではラブコールベル(愛の鐘)を鳴らす必要もないので・・・モニュメントのところ
 からきれいに輝く海を眺め、先に進みます。ε=ε=ε=ε=ε=(o- -)o
 15:55 長命水 西伊豆町宇久須237

 国道136号線を南下し、西伊豆町に入り
 ました。 宇久須市街に入り街の中心を目
 指します。 しかし、長命水を探すのですが
 なかなか見つかりません。 近くにいたお
 ばあちゃんに尋ねると、親切に道順を教え
 てくれました。 走ってきた道を戻り、おば
 あちゃんから聞いた郵便局近くを探すと、
 脇の駐車場の奥に水場がありました。
 16:20 伊那下神社 松崎町松崎28

 国道136号線をさらに南下します。 右手
 に見える堂ヶ島の荒々しい岩肌に感動しな
 がら走っていると、松崎町に入りました。
 那珂川に架かる宮の前橋を渡ると左側に
 伊那下神社が見えてきます。 この神社、
 神主が彫った彫刻がいっぱい置かれてい
 ます。 拝殿前には県天然記念物のイチョ
 ウがそびえています。 また、入口脇の池
 のそばからは神明水が湧き出ていました。
 17:00 富久三苑 松崎町雲見328−1

 石部温泉から、最も南伊豆らしい「彫刻ラ
 イン」に入ります。 コーナーを気持ち良く
 走っていると、アッという間に雲見温泉に
 到着しました。 今日の宿「富久三苑」に1
 時間遅れで到着。 荷物を降ろし、シーズ
 ンオフでひっそりとした街を散歩、温泉につ
 かって埃を落とした後、待ちに待った夕食
 です。 うほーっ! 海鮮三昧! 刺身、天
 ぷら・・・全8品。 これで6500円で良いの
 ですか? 満腹さまでした。φ(^O^)▽
 2日目(3/18)
 8:55 富久三苑 松崎町雲見328−1

 6:30に起床し、朝風呂を満喫しました。
 鯵の干物や水炊きなどの贅沢なおかずに
 食欲も旺盛。 ご飯も3杯いただいちゃい
 ました。φ(^O^)▽
 当初の天気予報は曇り後雨。 しかし、普
 段の行いが良いのか、外は青空が広がっ
 ています。 それでは出発しますか。
 お世話になりました。 6500円という安価
 にもかかわらず、全てにおいて最高の宿で
 した。 次回も必ず伺いますね。(^ー^)ノ~~ 
 9:30 こあじ亭 南伊豆町蝶ヶ野158−4

 伊豆らしい、そして走っていてとても楽しい国道136号線をさらに南下します。 最初の目
 的地「石廊崎」に行く前に少しだけ寄り道をします。 吉祥の交差点を右折せずに直進。
 少し行くと左側に「こあじ亭」ののぼりが見えてきました。 伊豆の神様、「こあじの伊豆情
 報」の編集者「こあじ」さんが経営するお店です。 2007年11月に当ホームページと相
 互リンクしていただいて以来、初めてお会いします。
 コーヒーとポテトフライをいただきながら、しばし談笑。 とても気さくで、優しい方でした。
 次回は美味しいサザエ御飯をいただきに伺いますね。
 10:40 石廊崎 南伊豆町石廊崎

 一旦国道136号線に戻り、県道16号線(下田石廊松崎線)に入ります。 しばらく走って伊豆半島最南端、石廊崎に到着しました。
 駐車料金100円を支払い駐車場所へ。 そこは「役の行者小角」の像の前でした。 駐車場から岬まで約800m。 最初の500mは勾
 配の急な上り坂です。 最初は話しながら登っていましたが、そのうち口数も少なくなり、最後に無言になった頃、正面に白亜の灯台が
 見えてきました。 昭和8年(1933)に改築された、地上から灯台頂部まで11.4m、水面からは59.5mの高さがある灯台です。 残念
 ながら、この灯台は開放されておらず、登ることはできませんでした。(+_+)
 灯台からさらに先に進むと、石室神社、さらに岬の先端には熊野神社が祀られていました。 この岬の右側は駿河湾、左側は相模灘で
 す。 今日は残念ながら遠く伊豆七島は見ることができませんでした。 気持ちの良い海風をしばし満喫して岬を後にしました。
 11:50 吉佐美八幡神社
              下田市吉佐美1722−1

 弓ヶ浜を通り過ぎ国道136号線に合流し
 ます。 下田市に入り田牛入口を右折する
 と左側に八幡神社が見えます。
 巨木に囲まれた、うっそうとした神社です。
 まず最初に目に付いたのは、拝殿前に立
 つ樹齢300年のクスノキです。 しかしこ
 れだけの巨木が何の指定もないんですよ
 ね。 そしてお目当ての国の天然記念物の
 イスノキは拝殿右奥に立っていました。
 12:20 白浜神社 下田市白浜2740

 国道136号線を東に進み、下田市街を通り抜けます。 しばらく走ると正面に真っ白な砂浜が見えてきました。 白浜海岸です。
 20代までは毎年のようにこの海水浴場に泳ぎに来ていたのですが、ここに来るのは15年ぶりです。 私の記憶に残っている姿とまった
 く変わらず、自分が昔に戻ったような気がします。 白浜大浜海水浴場のはずれに白浜神社はありました。
 この神社は、2400年以上の歴史を持つ伊豆半島最古の宮です。 境内に入るとまず目に付くのが2本のビャクシンの古木です。 この
 神社のビャクシン樹林は県の天然記念物に指定されています。 また境内奥から階段を上り本殿に向かうと、国指定天然記念物のアオ
 ギリ自生地があります。 歴史の重みを感じる神社でした。
 この神社は白浜大浜海水浴場と白浜中央海水浴場の中間部に位置するため、神社を出て裏に回るとすぐ浜に出ることができます。
 白浜特有の粒子の細かいサラサラな砂を踏みしめ、しばし若かった頃を思い出していました。
 13:10 来宮神社 河津町田中154

 国道135号線、谷津交差点を左折し県道
 14号線に入ります。 1週間前まで河津桜
 まつりが行われていましたが、今は葉桜と
 なってしまい、人の賑わいはありません。
 河津駅を過ぎ、河津川を来宮神社が見え
 て来ます。 この神社には国の天然記念物
 の大楠があります。 鳥居脇に大きな楠が
 あったので、これかと思ったら、拝殿裏とい
 う案内板が・・・。 拝殿左裏に目的の楠は
 ありました。 また、右側にも違う楠が・・・。
 13:40 徳造丸 本店 東伊豆町稲取798

 お腹も空いてきましたのでそろそろ食事に
 向かいます。 国道135号線に戻り稲取
 漁港を目指します。 稲取南口交差点を右
 折し、坂を下ると漁港が見えてきました。
 そして漁港の前にはうろこ状の壁をした徳
 造丸が・・・。 しかし、この時間でもまだお
 客さんが並んでいます。 20分ほど待って
 店内へ。 注文はもちろん「金目鯛煮魚定
 食」。 しっかりと味の染みたホクホクの金
 目鯛に皆大満足です。φ(^O^)▽
 16:10 道の駅 伊東マリンタウン 伊東市湯川571−19

 美味しい食事を終え、皆ニコニコ顔で外に出てきました。 さて、稲取岬燈台にでも行こう
 かと話していると、頬に何かが当たります。 「やばい! 雨だ!」 さっきまで青空だった
 のが、いつの間にか真っ黒な空に変わっています。 急遽この先の予定を全てキャンセ
 ル。 雨雲から逃げるように東京を目指します。ε=ε=ε=ε=ε=(o- -)o
 片瀬白田、北川、大室高原、川奈を過ぎ伊東市に入りました。 ここまでポツポツ程度の
 雨でほとんど濡れることなく逃げ切ることができました。 少し空も明るくなってきたので、
 一旦トイレ休憩にします。
 ホッと一息ついて缶コーヒーを飲んでいると、南から黒い雲がじわじわ近付いて来ました。
 やばい! にげろ〜!ε=ε=ε=ε=ε=(o- -)o 
 18:00 小田原厚木道路 大磯PA

 またもや雨雲と追いかけっこです。 宇佐美、網代を過ぎ熱海市街に入りました。 先ほ
 どよりヘルメットのシールドにつく水滴の量が増えてきました。 そして・・・熱海駅を過ぎた
 所で追い付かれました。(+_+) ちょうど道路脇に屋根のついた場所があったので、あきら
 めてカッパ装着。 っとバッグからカッパを取り出したところで土砂降りの雨。 危なかった
 〜! あと3分、カッパ着用の判断が遅かったら、びしょ濡れになるところでした。(・_・)
 路面が濡れているのでスリップに気をつけながら安全運転。 真鶴を過ぎ小田原へ。 小
 田原西ICから小田原厚木道路に乗る頃には雨もやみました。 快調に走り、大磯PAで解
 散式です。 この先ナカさんは東名道へ。 あとの3人も厚木西ICで下り、金田陸橋でお
 別れです。 2日間ありがとうございました。 とっても、とっても楽しかったです。v(^o^)v
 また次回もたくさん遊んでくださいね。(^ー^)ノ~~ 



より大きな地図で 第42回ミーティング を表示