TOP PAGE

  栃木県
 日光霧降高原 大笹牧場レストハウス
  栃木県日光市瀬尾大笹原3405
   営業時間 9:00〜17:00  定休日−無休
   ソフトクリーム300円
   大笹牧場は、日光国立公園内の標高1,030〜1,320mの霧降高原にある牧場です。 併設されるレストハウスには、ジンギスカン料理の食べられる「ジン
   ギスカンハウス」や、ステーキの食べられる「レストランまきば」などがあります。
   ソフトクリーム やはり牧場といったらソフトクリームでしょう。 凝縮された濃厚なミルク味。 気温が低いため、解けにいのでゆっくりと味わうことができます。
  群馬県
 ほたかや本店
  群馬県沼田市久屋原町1488−7  TEL 0278-24-0337
   焼まんじゅう200円、野沢菜まんじゅう180円
 焼きまんじゅう 島村
  群馬県吾妻郡中之条町四万4237−23  TEL 0279-64-2735
   営業時間 10:00〜17:00  定休日−不定休
   焼きまんじゅう 一串200円
   焼きまんじゅう 四万温泉の温泉街の真ん中、「塩の湯飲泉所」近くにお店はあります。 群馬名物の焼きまんじゅうが味わえるお店です。 おばあちゃんが一
   人でやっていて、注文をしてから焼いてくれます。 その間はおばあちゃんとお話をして待ちましょう。 壁にはテレビ東京の「土曜スペシャル」や「いい旅・夢気
   分」、テレビ朝日の「旅サラダ」、日本テレビの「メレンゲの気持ち」などたくさんの芸能人と撮られた写真が貼ってあります。
   地元四万で焼かれた炭を使いおばあちゃんの作ったみそダレを塗った香ばしい焼きまんじゅうです。 あわててほおばると火傷しますよ。 ふかふかの食感、こ
   げの香ばしさ、あっさりとした甘い味噌、本当に美味しい焼きまんじゅうです。 おばあちゃんは家族や孫と出かける予定が入るとお店を休むそうです。 店が開
   いていたらラッキーです。   
  長野県
 ミカドコーヒー
  長野県北佐久郡軽井沢町旧道786−2(軽井沢旧道店)  TEL 0267-42-2453
   営業時間 10:00〜17:30
   モカソフト300円
   1948年に日本橋で開業したミカドコーヒーが、1952年に軽井沢にオープンしたお店。
   モカソフト(写真中) 少し茶色がかったソフトクリームはコーヒーの香りがたっぷり。 ほろ苦い味の大人向きソフトクリームです。 夏のシーズンになるとお店の
   前はモカソフトを購入するために長蛇の列ができます。
 ちもと
  長野県北佐久郡軽井沢町旧道691−4  TEL 0267-42-2860
   営業時間 10:00〜18:00
   焼団子(2本)336円、そば団子(2本)400円、ちもと餅(2個)420円、あんみつ630円、みつ豆578円
   田舎しるこ788円、白玉三味膳840円、ところ天609円
   ちもと餅と焼団子(写真中) ちもと餅は江戸時代から抹茶菓子として親しまれてきた餅で、黒砂糖を使って甘く仕上げてあります。 楊枝で刺して持ち上げた
   だけで伸びてしまうほど柔らかく、中にはくるみが入っています。
   焼団子は醤油味です。 少し平たくつぶした団子が1串に4個刺さっています。 夏のシーズンは店頭で焼いていますので、その香ばしい匂いに誘われ、つい
   つい食べてしまいます。
 道の駅美ケ原高原美術館
  長野県上田市武石上本入2085−70
   営業時間 9:00〜17:00  定休日−11月16日〜4月24日(ビーナスライン閉鎖のため)
   生乳バニラソフトクリーム300円
   標高2000mの美ケ原高原の山頂に位置し、日本一標高の高い美術館が隣接し、国定公園に指定されている地域内にある道の駅です。 山頂からは北、中
   央、南アルプス・秩父・八ヶ岳・立山連峰・富士山の美しい山々が見渡せます。
   生乳バニラソフトクリーム ごく普通のソフトクリームですが、高所の空気が美味しい場所で、下界の山を眺めながら食べるソフトクリームは最高です。 ただ標
   高が高いので、真夏以外は寒くて食べる気にはなりません。
 霧ケ峰農場直売所
  長野県諏訪市霧ケ峰強清水7719  霧ケ峰高原ドライブイン
   営業時間 4月下旬〜11月上旬 8:30〜16:00 
   じゃが芋バター400円、焼きもろこし400円、生牛乳ソフト400円、ジョッキ牛乳350円、ホットミルク300円
   霧ケ峰高原ドライブインにバラックのように建っている農場直売所。 ここで飛ぶように売れている商品があります。 じゃが芋バターです。 これを食べるため
   だけに霧ケ峰まで来る人もいるほど。 ここに立ち寄ったら必ず食べたい一品です。
   じゃが芋バター ほくほくで甘くて美味しいじゃが芋。 注文すると何もかかっていない状態で渡されます。 すぐそばに業務用の塩の缶が置いてあり、好みで
   塩をふりかけます。 そして圧巻はバター。 大量のバターが入った大きな缶がデンと置いてあります。 それをでかい「へら」で好きなだけのせます。 欲張っ
   てのせすぎるとバターまみれになっちゃいますので、ほどほどに・・・。
   生牛乳ソフト 屋台ではなくドライブインの建物の方で販売しています。 値段は400円とちょっと高いですが、食べてみると納得。 濃厚なミルクの味が口の
   中で広がります。 これぞミルクソフト!って思わせるソフトクリームです。 でも濃厚だから溶けるのも早いですよ。
 タケヤ味噌会館
  長野県諏訪市湖岸通り2−3−17  TEL 0266-52-4000
   営業時間 9:30〜16:30  定休日−年中無休
   具だくさんのとん汁100円、ごまみそソフトクリーム300円
   全国のみそ出荷量の4割を占める長野県。 その1/4は諏訪で造られています。 明治5年(1872)に創業したタケヤ味噌は、農林水産大臣賞を15回以上受
   賞している創業140年になる老舗です。 タケヤ味噌会館は味噌工場に併設された施設で、2001年に開館しました。 味噌造りに関する展示の他、販売コ
   ーナー「30SHOP」、飲食コーナー「30BAR」が併設されています。
   具だくさんのとん汁 カウンターの中で大鍋でじっくり煮込んでいますので数量限定です。 この日は「米こうじ3:名人のみそ7」の合わせ味噌でだしは使って
   いないそうです。 白っぽいあっさりとした味で、具材のうまみを引き出しています。 豚肉、だいこん、にんじん、白菜、長ネギ、こんにゃく、しめじなどたくさんの
   具材が入っています。
   ごまみそソフトクリーム ほんのちょっとグレーがかった色のソフトクリームです。 中にはすりつぶした黒ゴマのつぶが見えます。 味噌の味や香りは・・・それほ
   どわかりません。 ちょっとしょっぱい味の、甘さが口に残らないさっぱりしたソフトクリームです。
  千葉県
 道の駅とみうら「とみうらマート」
  千葉県南房総市富浦町青木123−1
   プレミアムアイスノーマル350円、果肉シロップかけ450円、オリジナルソフトノーマル300円、果肉シロップかけ400円
   枇杷の名産地富浦にある道の駅は別名「枇杷倶楽部」と呼ばれています。 とみうらマートは、道の駅とみうらに隣接した、地元の農産物や水産加工品 、飲食
   店が入った共同店舗です。 その一番左端にびわソフトのお店があります。
   プレミアムアイス果肉シロップかけ(写真中) 裏ごしをしたびわピューレを混ぜ合わせたアイスです。 ソフトクリームではなくアイスクリームなので、少し硬く柔ら
   かいシャーベットのような感じです。 味も濃厚で色も濃く、いかにもびわのアイスを食べていると実感できます。 半分に切ったびわの身が4つのっています。
   オリジナルソフト果肉シロップかけ(写真右) こちらはびわ果汁が入ったソフトクリームです。 色もほんのりとオレンジがかった程度。 柔らかく、口の中で溶け
   ると甘さと若干の酸味が広がります。 半分に切ったびわの身が4つのっています。
 道の駅とみうら「てるちゃん」
  千葉県南房総市富浦町青木123−1
   びわソフト、びわコンビ、びわジュース、びわシャーベット すべて250円
   枇杷の名産地富浦にある道の駅は別名「枇杷倶楽部」と呼ばれています。
   道の駅に入ると右側にあるきれいな建物は、道の駅直営のお店ですが、少し値段が高いようです。 しかし左側にある民間のお店「てるちゃん」と「ココロコカフ
   ェ」は値段も安く、メニューも豊富です。
   びわソフト 少しオレンジがかったソフトクリームはびわの香りたっぷり。 食べると口の中にびわのほんのりとした甘みと、かすかな酸味が広がります。
   びわコンビはカップにソフトクリームとびわの実が入ってきます。 またびわジュースやびわシャーベットにもびわの実が入ります。
  埼玉県
 季節の香り農園
  埼玉県白岡市篠津602−5  TEL 090-4733-4367
   営業時間 10:00〜15:30  定休日−月・火曜日  期間 1月2日〜5月下旬(平成25年)
   30分間食べ放題 小学生以上1800円、小学生未満900円、2歳以下無料
   章姫(写真上右) 「久能早生」×「女峰」の交配種で1992年に品種登録されました。 静岡・愛知で最も多く栽培されている品種です。 サイズは女峰の約
   1.5倍あり、果肉はやわらかく甘みも十分。 形はやや長めの円錐形で、果皮はきれいな紅色をしています。
   紅ほっぺ(写真下左) 静岡県で「章姫」に「さちのか」を交配して育成された品種で2002年に品種登録されました。 粒が大きく鮮やかな紅色をしていて、果
   肉も赤くなるのが特徴です。 糖度が平均12〜13度と高く、たっぷりの甘みの中に適度な酸味が調和している品種です。
   やよいひめ(写真下中) 「とねほっぺ×とちおとめ」×「とねほっぺ」の交配種で、群馬県で育成され2005年に品種登録されました。 平均果重が20gと大
   粒で、果肉がかためで強い甘みの中に適度な酸味があります。
   かおり野(写真下右) 三重県で20年かけて開発され、2010年に品種登録されました。 縦長の円錐形で果皮の色は明るい橙赤色をしています。 酸味が
   穏やかでさっぱりとした甘さを感じ、甘くとても良い香りが広がります。
   この4種類のいちごが食べられる農園です。 床面は平らで車いすやベビーカーでも大丈夫です。 高棚式でさらに2段になっているので小さな子供でもひとり
   で摘み取りができます。 1つのビニールハウス内に3種類のいちごが実っているので、それぞれ食べ比べて、好きないちごを満喫できます。 そのまま店頭に
   並べても大丈夫なきれいな形をしたいちごばかり。 粒も大きいので20分も食べれば満腹になります。
 今西いちご園(土耕ハウス)
  埼玉県比企郡吉見町谷口西耕地内  TEL 090-4074-9496
   営業時間 9:00〜16:00  定休日−期間中無休  期間 1月3日〜5月中旬(平成27年)
   30分間食べ放題 小学生以上1400円、未就学児(3歳以上)700円 <4/10〜 1200円、600円>
   酸味と甘味のバランスがよく濃厚な味の「とちおとめ」が食べられるいちごハウスです。 すぐ近くには大粒で香りが高く果汁の多い「紅ほっぺ」が食べられる高
   設ハウス(090-2155-2690、小学生以上1600円、未就学児800円)があります。
   とちおとめ 「久留米49号」と「栃の峰」の交配種で、栃木県農業試験場で育成され1996年に品種登録されました。 果実は円錐形で大きく、 食味が良く果
   皮果肉とも硬いいちごで、糖度が高めでほどよい酸味を持っています。
   土耕なので屈まなくてはいちごを獲れず、通路も狭くてすれ違いもできません。 しかし県内では珍しい「とちおとめ」が食べられ、料金も格安なので人気があ
   るいちご園です。 食べ歩いているとびっくりするほど甘いいちごもありました。 形が悪い方が甘いかも??
 氷川だんご屋
  埼玉県さいたま市大宮区高鼻町2−130  TEL 048-644-3782
   営業時間 9:00〜18:30  定休日−月曜日
   氷川焼だんご:のり付き10本850円、5本430円、しょう油10本750円、5本380円、ミックス10本800円、5本400円
   あげまんじゅう:6個550円、10個850円、ひやしあめ250円、ひやしあまざけ250円
   氷川神社入り口交差点から参道を100mほど歩いて行くと右側に見えてきます。 人気のお店で、初詣や花見のシーズンには30人ほどの行列ができること
   もあります。
   氷川焼だんご(しょう油5本) 所沢・川越方面の固めの丸いだんごではなく、柔らかいもちのようなだんごです。 焼いているときは丸いだんごなのですが、パ
   ックに入れると重みで四角くなってしまうほど。 ちょっと薄めの味付けかな? もうちょっと焦げ目があった方が私的には好きなんですけど。 もち米のつぶつ
   ぶ感がなくつきたてのおもちのだんごという印象です。 香ばしくて美味しいだんごでした。 のり付きは幅1mmほどに刻まれた海苔がふりかけられています。
 狭山ベリーランド
  埼玉県狭山市堀兼1262−5  TEL 04-2958-8000
   営業時間 9:30〜17:00(ブルーベリー狩り10:00〜16:30、いちご狩り10:00〜15:30)  定休日−無休
   ブルーベリー狩り 30分間食べ放題 小学生以上1500円、4歳〜未就学児・70歳以上1000円、3歳以下無料
   いちご狩り 30分間食べ放題 小学生以上2000円、3歳〜未就学児1500円、1、2歳の子供500円
   「狭山ベリーランド」は関東最大規模、80,000uのベリー農園です。 写真の奥が駐車場。 道路を渡った反対側に受付と売店があります。
   ブルーベリー狩り 6月〜9月に体験できます。 獲れる品種は、 デューク・サンライズ・トロ・バークレイ・レカ・ブライトウェル・オースチン・ティフィブルー・バル
   ドウィン・ブルーベルなど実に50種類。 摘んでその場で食べられる他、入口で渡される空のパックに詰められるだけ摘んでお土産として持ち帰れます。 1パ
   ック約250gくらいあるので、売店で購入したら1000円分くらいでしょうか? 甘いのや酸っぱいの・・・とにかく100m以上ある広い農園です。 歩き回って好
   みのブルーベーリーを探しましょう。
   いちご狩り 12月中旬〜5月下旬まで。 食べられる品種は章姫1種類だけでした。 へた入れのパックにコンデンスミルクを入れて渡してくれます。 1粒1
   粒がとにかく大きいのですぐにお腹いっぱいになってしまいます。 30分って短く感じますが、20分もあればもう食べられない状態に。 甘くて瑞々しいいちご
   でした。 
   他に10月上旬〜5月下旬はしいたけ狩り(入園料100円、100g200円量り売り)も楽しめます。
 榮月
  埼玉県大里郡寄居町末野1590−5  TEL 090-5318-7413
   営業時間 10:00〜19:00  定休日−平日(8月中は水曜日)
   しぐれ650円、宇治金時800円、金時700円、パイン700円、メロン750円、グレープフルーツ700円、レモン700円、いちご700円
   練乳50円
   国道140号線と皆野寄居バイパスの交差点近くにあるお店です。 ちょうど立体交差になっている場所にあるので、寄居駅方面から長瀞方面に進行しないと
   お店には入れません。 日光の天然氷の蔵元「松月氷室」の氷を使用しています。 シロップは果汁100%の自家製で、着色料、保存料は一切使っていない
   本格的なかき氷が食べられるお店です。
   宇治金時(中) 最高品質の抹茶を使用しているそうです。 抹茶の粉っぽさがたっぷりのシロップです。 緑の色もあざやかできれいですね。 ひと口食べると
   抹茶特有の苦みが口の中に広がり、その後ほんのりとした甘みがジワッときます。 少し食べると中から甘いあずきが顔を出します。 抹茶の苦みと小豆の甘
   さ。 最高の組み合わせのかき氷です。
   いちご練乳かけ(右) 着色料を使用していない果汁100%のシロップですから、色合いは美しくないですね。 でもひと口食べると、いちごの甘酸っぱさが口
   の中いっぱいに広がります。 ツブツブ感もしっかり残っています。 いちごをしぼったシロップなので甘みはそれほど強くないので、練乳との組み合わせが最
   高です。
 阿左美冷蔵 金崎本店
  埼玉県秩父郡皆野町金崎27−1  TEL 0494-62-1119
   営業時間 10:00〜17:00  定休日−木曜日
   蔵元秘伝みつ1000円、まるごとみかん600円、アールグレイ600円、苺600円、メロン600円、白桃600円、里ぶどう600円
   黒落花生ミルク800円、乙女の苺ミルク800円、ピーチ姫のミルクヨーグルト800円、メロン王子のミルクリッチ800円
   白雪姫のホワイトキャラメル800円、桜あずき800円、ハチミツ生レモン800円、珈琲キャラメル800円、黒みつ抹茶あずき800円
   黒みつきな粉あずき800円
   秩父鉄道「上長瀞駅」近くの国道140号線沿いにある「阿左美冷蔵」は、宝登山の湧き水で天然氷を作っている製氷会社です。 金崎本店は自宅の庭先で天
   然氷のかき氷を食べることができ、テレビ東京の「アド街ック天国」などでも紹介された行列の絶えない有名店です。 本店は庭先の木陰で自然の風を受けな
   がら食べられるという最高のロケーションですが、駐車スペースが5台ほどしかなくちょっと不便です。 足湯もあり身体を温めながらのかき氷もいいかも!
   黒落花生ミルク(中) 白いミルクの中に細かくつぶしたつぶがびっしりと浮いています。 落花生です。 ミルクは甘く味付けされています。 一口ほおばると最
   初、口の中に甘みがぱぁっと広がります。 そして口の中に残ったつぶつぶをかみしめると香ばしさが広がります。 他では食べたことのない変わった味のかき
   氷です。 でも不思議ですよね。 氷の真上から少しづつシロップをかけるのですが、真ん中だけがカルデラ湖のように沈み、外側は壁のように残っているんで
   すよね。 回りの壁を真ん中のシロップの湖に沈めるようにして食べて行きます。 これも天然氷の特徴なんでしょうか?
   里ぶどうヨーグルト<本日の仕込み>800円(右) 非常に濃厚な紫色のシロップです。 ぶどうのほんのりとした甘みの後、ヨーグルトの酸味が口の中に広がり
   さっぱりとした味わいのかき氷です。 甘すぎないので、食べた後のどが渇くこともありません。 暑い夏にぴったりのメニューだと思います。 セットされている練
   乳をかければ甘い味わいも楽しめます。
 阿左美冷蔵 寶登山道店
  埼玉県秩父郡長瀞町長瀞781−4  TEL 0494-66-1885
   営業時間 10:00〜17:00  定休日−火曜日、休業期間−12月〜3月
   蔵元秘伝みつ1000円、乙女の苺ミルク800円、抹茶あずき800円、メロンミルクリッチ800円、きな粉あずき800円、桜あずき800円
   原作印赤ワイン800円、氷みつ700円、沖縄黒みつ700円、氷コーヒー600円、まるごとみかん600円、氷紅茶600円、もも600円
   秩父鉄道「上長瀞駅」近くの国道140号線沿いにある「阿左美冷蔵」は、宝登山の湧き水で天然氷を作っている製氷会社です。 金崎本店は自宅の庭先で天
   然氷のかき氷を食べることができ、テレビ東京の「アド街ック天国」などでも紹介された行列の絶えない有名店です。 支店の寶登山道店は、長瀞駅前からの
   宝登山神社参道右側に建っています。 秩父というより青山や原宿にあるような店構えで、女性に人気のお店です。
   乙女の苺ミルク(中) 一番人気のかき氷です。 シロップは氷の脇に添えられた大き目のピッチャーにたっぷりと入っています。 うず高く削られた氷に恐る恐
   るシロップをかけるのですが、これが不思議と氷が解けないんですね。 かえって氷の上からシロップが流れ落ちてしまうほどです。 シロップは天然の苺に練
   乳を混ぜ合わせた白っぽいピンク色をしています。 ひとくち食べると甘みと酸味が広がります。 常時テーブルには練乳が置いてあるので、甘みが足りない人
   や、違った味を楽しみたい人にはありがたいです。 さすが天然氷。 口の中に入れるとアッと言う間に解けてしまいます。 頭キーン感もまったくありません。
   桜あずき(右) こちらは最初からほんのりピンク色をしたシロップがまんべんなくかけられていて、表面だけではなく中までシロップが染みています。 かき氷か
   らはほんのりと桜の良い香りが漂ってきます。 甘いかき氷を食べ進んでいくと中から大量のあずきが出てきます。 甘すぎもせず上品に煮られたあずきです。 
 醤遊王国(弓削多醤油)
  埼玉県日高市田波目804−1  TEL 042-985-8011
   営業時間 9:00〜17:00  定休日−なし
   醤油ソフト280円、醤油のプリン200円、焼きだんご100円、味噌だれだんご110円、醤油ロール250円、穀物コーヒー250円
   2階は軽食コーナーでは食事以外にも醤油を使ったデザートが食べられます。
   醤油ソフト 少し茶色い色をしたソフトクリームです。 甘さは抑えめで少ししょっぱい味のする食べやすいものでした。 ほのかに醤油の香りがします。 食感は
   少しざらざらした感じのシャーベット感のあるソフトクリームでした。
   焼きだんご 香ばしい醤油の香りが最高の焼きだんごです。 団子自体は生もちのように伸びる柔らかめのもの。 濃いめの醤油でしっかり味が染みています。
   醤油ロールケーキセット(450円) 醤油ロールと穀物コーヒーのセットです。 単品で頼むより50円お得です。 穀物コーヒーは大麦とライ麦とチコリーの根にて
   ん菜の根を使ったノンカフェイン飲料だそうです。 あっさりして飲みやすいです。 醤油ロールはかすかに醤油の味がする少ししょっぱめのクリームがたまらな
   い美味しさ。 甘味がダメな人でも美味しく食べられます。
 小松沢レジャー農園
  埼玉県秩父郡横瀬町大字横瀬1408  TEL 0492-24-0412
   不定休(問い合わせてから行ってください)
   いちごソフトクリーム<300円>  いちごの甘みが際立ち、その中にかすかな酸味が感じられます。 いちごのつぶつぶもしっかり入っており、美味しいところだ
   けを濃縮したソフトクリームです。
   特製いちごジュース<250円>  果肉のタップリと入ったジュースです。 甘いだけじゃなく、かすかな酸味が清涼感を感じさせてくれます。
 道の駅 ちちぶ
  埼玉県秩父市大宮4625  TEL 0492-21-2266
   営業時間 9:00〜19:00  定休日−無休
   黒ゴマソフトクリーム<280円>  「TBSでもおなじみ」と看板が出ています。 このお店がテレビで紹介されたのでしょうか? 調べてみたけど見つかりません
   でした。 少し黒味がかったソフトクリームです。 ゴマの香りがわずかにし、口の中に少し粉っぽさが残る、甘みを抑えたソフトクリームです。
 鈴ひろ庵
  埼玉県秩父市荒川日野538−1 道の駅あらかわ内  TEL 0494-54-0022
   営業時間 9:00〜17:00  定休日−無休
      秩父うどん450円、秩父きのこうどん600円、行者にんにくうどん700円、秩父そばがき500円、きのこラーメン600円
      鹿肉ラーメン650円、行者にんにくラーメン700円、秩父みそおでん150円、秩父みそポテト150円
      ソフトクリーム・・・牛乳バニラ300円、行者にんにく380円、いちじく350円、キウイ350円、ブルーベリー380円、いちご380円、他
   道の駅あらかわの敷地内に建っているお店です。 「奥秩父伝承・味わいの里」と大きな看板にかいてあるとおり、店の中には秩父の民芸品や農作物が販売さ
   れており、店の奥は秩父の資料館のようになっています。 食事はうどんやラーメンが主体ですが、秩父ならではの食材が乗っています。 また、生育期間が長
   いことから、希少な山菜とされている「行者にんいく」が食べられるお店です。 またソフトクリームの種類も豊富で、普通のソフトクリームの上にたっぷりのソース
   と果実がのった見た目もきれいなソフトクリームです。
   行者にんにくソフトクリーム ソフトクリームはどちらかというとサッパリした感じ。 その上に行者にんにくの粉末がまぶされ、ジェルがかけられています。 行者
   ニンニクの味は??? 良くわかりませんが、食べようと口を近づけるとプンとニンニクの臭いがしてきます。 行者にんにくラスクが1枚のっています。 ガーリッ
   クトーストみたいな味がして美味しかったです。
   秩父みそポテト 注文を受けてから揚げてくれるので少々待たされますが、熱々ホクホクでとても美味しいポテトです。 やはりみそポテトはこうじゃなくっちゃ!
  東京都
 門前 とらや
  東京都葛飾区柴又7−7−5  TEL 03-3659-8111
   お土産用・・・草だんご16粒600円、24粒850円、28粒1000円、36粒1300円、28粒1700円
   食べ歩き用・・・草だんご150円、焼き草だんご(土日祭日限定)150円
   映画「男はつらいよ」の主人公「フーテンの寅」こと車寅次郎のふるさと柴又。 その柴又帝釈天参道で、明治20年に「柴又屋」として創業したお店です。 当時
   から参拝者のお食事処、お土産として草だんごを販売しています。 昭和44年、「男はつらいよ」の映画第1作目に使用され、第4作目まで「寅さん」の実家とし
   て撮影が行われていました。 撮影当時の建物は老朽化のため建て替えられてしまいましたが、1階座敷には撮影当時の階段が今も残っています。
   草だんご(食べ歩き用) よもぎがたっぷりと練りこまれた緑色のもち。 柔らかくてもこしがあり、よもぎが程よく香ります。 北海道産の小豆を使った甘さを控え
   た自家製のあんこがたっぷり。 持っているとあんこの重みでだんごが回転してしまいます。 何個でも食べられそうな美味しいだんごです。
 伊勢屋
  東京都豊島区巣鴨3−21−17  TEL 03-3917-3580
   塩豆大福120円、塩大福120円、豆大福120円、すあま130円、きんつば130円、草餅130円、水大福140円
   巣鴨の名物「塩大福」。 「伊勢屋」、「すがも園」、「みずの」という3店の有名店があります。 その中で巣鴨地蔵通り商店街入口にある赤い看板が目立つお店
   が「伊勢屋」です。 
   塩豆大福(左)、塩大福(右) ここの大福は甘しょっぱい味の大福です。 塩気が効いていて甘さ控えめ、いかにも塩大福って感じがする大福。 皮も厚く、餅を
   食べているような感じで食べ応えがあります。 甘いものが苦手な方にもおすすめの一品です。
 焼だんご 縁(ゆかり)
  東京都清瀬市中里4−1141  TEL 042-491-2745
   焼だんご100円、いそべ110円
   小金井街道から柳瀬川通りへ右折するとすぐ右側にあります。 以前は手打ちうどんが主の店だったのですが、2006年ころからうどんはやめて焼だんごだけ
   のお店になりました。 道路の反対側には車2台分の駐車場があり、不便な場所であるにもかかわらず、よくお客さんを見かけます。 また、近所の子供がおや
   つ代わりに1本ずつ買っているのをよく見かけます。 在庫がなくなり次第閉店しますので、開店時間はおおむね10時〜17時くらいです。
   焼だんご とてもシンプルな醤油味の焼だんごです。 焼きあがるまで5分くらい待ちますが、焼きたてのこげた醤油の香りが食欲をそそります。 串には直径3
   cmくらいの大きな餅が4個刺さっており、弾力があってかみ応えがあります。 いつも10本頼むのですが、毎回1本サービスしてくれます。
  神奈川県
 お団子 三吉野
  神奈川県川崎市多摩区枡形7−1−1 日本民家園
   営業時間 11:00〜15:00  定休日−日本民家園の休館日
   みたらし団子・あま団子・ごま団子・のり団子(各2本)140円、わらび餅120円、きび大福220円
   川崎市にある、日本を代表する古民家の野外博物館「日本古民家園」。 その中ほど、旧山下家住宅の休憩所の前に建っています。 24もの文化財に指定さ
   れている古民家が立ち並ぶ博物館のちょうど中間地点にあるので、ちょっとした休憩に最適です。 「きび大福」はテレビ朝日の「ちい散歩」でも紹介された商品
   です。
   みたらし団子(左) 団子はもちもちとした食感の柔らかいお餅です。 甘いと思って食べると、意外としょっぱいので驚きます。 しょうゆ味の強いたれです。
   ごま団子(上) 黒ゴマをすりつぶした甘いたれがたっぷりとかかっている団子です。 ゴマの香ばしい味が口の中いっぱいに広がります。
   わらび餅(下) きな粉と砂糖を混ぜた甘い粉の中にわらび餅が5個ほど入っています。 甘さを抑えたシンプルな味のお餅です。
 横浜大飯店
  神奈川県横浜市中区山下町154  TEL 045-641-0001
   営業時間 10:00〜21:30  定休日−無休
   杏仁ソフトクリーム350円
   フジテレビの「とんねるずのみなさんのおかげでした」で選ばれた神奈川県の美味しいソフトクリームベスト3、中国貿易公司 「マンゴーソフトクリーム」、横浜大
   飯店 「アンニンソフトクリーム」、横浜アイス工房 「デニッシュソフト」 。 この中でとんねるずが第1位に選んだのは横浜大飯店の「アンニンソフトクリーム」でした
   。 
   杏仁ソフトクリーム 一般的なソフトクリームは乳固形分10%以上の「アイスミルク」に分類されるますが、杏仁ソフトは乳固形分15%以上ので「アイスクリーム
   」に分類されています。 しかも乳固形分は20%と濃厚なソフトクリームです。 少し固めなので食べ歩きに向いていますね。 食べると本当に甘いです。 そし
   てその後、口の中に杏仁の香りが広がります。 とても美味しいソフトクリームでした。
 三日月堂 花仙
  神奈川県鎌倉市山ノ内133−11  TEL 0467-22-8580
   営業時間 9:30〜17:30  定休日−月曜日
   鎌倉しるこ(特選北海道大納言)893円、栗ぜんざい998円、くずきり(特選吉野くず)893円、あんみつ893円、白玉ぜんざい893円
   抹茶・緑茶(和菓子付)893円、あべかわ餅893円、いそべ餅893円、ところ天683円、他
   三日月堂として池袋で創業し北鎌倉に移転したお店です。 北鎌倉でよく行われる「お茶会」ご用達のお店。 季節の花にこだわった店で、植物図鑑なども参考
   にし繊細な花の菓子を作り上げています。 和菓子の販売だけではなく、店内で食べることもでき、店内で食べる和菓子にはお盆に必ず生花が添えられます。
   テレビ東京の「アド街ック天国」やNHKでも取り上げられている有名店です。
   鎌倉しるこ(写真中) しることいっても汁はまったくありません。 熱く煮たあずきかこれでもかというくらいお椀の中に入っています。
   あずきの中には大きなお餅が2つ。 すするのではなく、箸で食べるしるこです。 最初は火傷しそうなほど熱く、最後まで冷めることなく美味しく食べられます。
   余計な甘さはまったくなく、程よい上品な甘みのしるこでした。
   あんみつ(写真右) 白玉、寒天、みつまめの他キウイ、りんご、みかん、パイン、杏、さくらんぼなどのフルーツがたくさん入っています。
   あんこはつぶあんで上品な甘さです。 それほど甘みが強くないさっぱりとした黒蜜があんこの甘さを引き立てます。
 あさひ本店
  神奈川県藤沢市江の島1−4−10  TEL 0466-23-1775
   営業時間 8:00〜17:30  定休日−木曜日
   丸焼きたこせんべい300円、丸焼きくらげせんべい300円
   江島神社参道にある土産物屋です。 数ある土産物屋のなかでいつも行列ができている店が「あさひ屋」です。 行列の目的は、いいだこをそのままプレスした
   100%たこだけの「丸焼きたこせんべい」です。  日本テレビ「THE・SUNDAY」、「メレンゲの気持ち」、テレビ朝日「スーパーJ」チャンネル」でも紹介されている
   人気店です。
   丸焼きたこせんべい 薄く味付けをして粉につけたたこを、鉄板ではさみ1トンのプレをかけ2分間焼くと出来上がりです。 プレスをかけると「キュー!」っと音が
   してまるでたこが鳴いているみたいです。 非常に薄く、風に吹かれると割れてしまうほど。 たこの姿も吸盤までしっかりと見ることができます。 香ばしい香り
   のする美味しいせんべいです。
 内藤園
  神奈川県足柄上郡松田町松田惣領字西平畑・東橋倉  TEL 0465-82-1423
   営業時間 9:30〜16:00  定休日−月曜日
   大人850円、小学生・幼稚園児750円(園内食べ放題&1.5kgお土産付き)
   極早生みかん−10月中旬〜11月中旬、青島みかん−11月中旬〜12月中旬
   内藤園のある松田山は神奈川県西部に位置し、標高556mの南向きの傾面には温暖な気候で太陽の恵みを一杯に受けて育った美味しいみかんが生産され
   ています。 「みかん狩り園」では「極早生みかん」が、「みかんの木オーナ−園」では「青島みかん」が食べられます。
   両園とも東名高速道の北側の斜面にあり、クネクネとした急坂を上って行きます。 特にみかんの木オーナー園はすれ違いのできない細い林道を上って行くの
   で前もって連絡しておいた方が良いでしょう。 ご主人が農園で帰りの車を待たしておいてくれますから。
   ここのみかん狩りは時間制限がないみたいです。 また、ホームページから割引券を印刷して持参すると50円引きになります。
   青島みかん もぎたての青島みかんは酸味が強いです。 腐りにくい種類なので、自宅に1週間くらい置いておくと甘くなりました。 つぶが大きいので5〜6個
   食べるとお腹いっぱいになっちゃいます。 あとは入園時に赤いネットをくれるので、これに詰められるだけ持ち帰ることができます。 きれいに詰めれば13個く
   らい入ると思います。 目いっぱい入れると2kgくらいになるかな? 富士山を見ながら美味しいみかんを。 食後のデザートに最適ですね。
 杉養蜂園 箱根店
  神奈川県足柄下郡箱根町湯本704  TEL 0460-85-7183
   営業時間 9:00〜19:00  定休日−無休
   はちみつソフトクリーム300円
   全国に支店を出す、杉養蜂店の箱根店です。 箱根湯本駅前商店街の大平台に向かって右側にお店があります。
   はちみつソフトクリーム 薄っすらと黄色がかったソフトクリームです。 口を近づけると、濃厚な蜂蜜の甘さが香ってきます。 一口ほおばると、蜂蜜特有の少し
   苦味の混ざった甘さが口の中に広がります。 食べ終わっても甘いくどさの残らないソフトクリームです。 また、すぐ脇では蜂蜜の試食販売をしており、色々な
   種類の蜂蜜をソフトクリームにかけて食べることができます。 ただ販売員が説明をしてくれるので、何か買わなくては悪いかも・・・って思ってしまいます。
 玉子茶屋
  神奈川県足柄下郡箱根町仙石原1251
   大涌谷黒たまご 5個入り(食塩入り)500円
   箱根の観光スポットとして、芦ノ湖と並んで有名な大涌谷。 約3000年前に神山の水蒸気爆発で形成された火口が大涌谷です。 今も地面から噴煙が上が
   り、硫黄のにおいが立ち込め、地球内部の活動を実感できる場所です。 駐車場から大涌谷へ、遊歩道を10分くらい歩いた場所に、黒たまごを製造販売して
   いる「玉子茶屋」があります。 また、黒たまごは大涌谷まで登らなくても、駐車場脇の売店でも販売しています。
   大涌谷黒たまご(写真中) 大涌谷名物!1つ食べると7年寿命が延びると言われている黒たまご。 地元で生産された卵を、温泉池の中で1時間程茹でます
   。 その際、温泉に含まれる硫化水素と鉄分が結合し、硫化鉄となって黒くなります。 その後温泉から出し、5分ほど蒸して出来上がります。
   皮をむくと中は白いのですが、かすかな硫黄のにおいとほのかな塩味がします。 とても美味しいゆでたまごです。
  山梨県
 滝島フルーツ園
  山梨県甲州市塩山牛奥2337  TEL 0553-44-2770
   営業時間 土日9:00〜16:00、平日10:00〜14:00 (さくらんぼ狩りの時期は例年5月下旬〜6月下旬の1か月間)
   40分間食べ放題 小学生〜大人2000円、未就学児1000円、2歳以下無料 (平日1割引の優待券あり)
   中央高速勝沼ICから20号線を甲府方面へ、 1つ目の上岩崎原交差点を右折し県道34号線に入ります。 新赤坂橋を渡ってから右折し、最後に花園交差点
   を右折すると到着します。 さくらんぼ狩りは予約制になっています。 時期が1か月しかないことから、土日はすぐに予約が埋まってしまいます。 平日でした
   ら当日予約でもなんとかなるかもしれません。 さくらんぼの実の生り具合によって1本ずつ狩れる木を開放していきますので、終盤の時期になっても実がなくな
   ることはありません。 またシーズンは梅雨時ですが、ビニールハウスの中なのであまり濡れる心配はありません。 さくらんぼの実は子供でも手の届く低い場
   所から、梯子に乗らなければ取れない高いところに生っていませが、園内に梯子も用意されていますので、高い場所にある日の良く当たった甘いさくらんぼが
   狙い目です。 我が家では40分間で100個は食べますので、元は取れているでしょう。
 大吉園
  山梨県甲州市勝沼町勝沼3179  TEL 0553-44-2770
   8月上旬〜デラウェア、サニールージュ、ベニバラード、ユーイカ(勝沼では大吉園だけ)
   8月下旬〜ピオーネ、巨峰、瀬戸ジャイアンツ、ウインjク、藤稔、
   9月上旬〜ロザリオビアンコ、リザマート、安芸クイーン、ロザリオロッソ、カッタクルガン、マニュキアフィンガー
   9月中旬〜ピッテロビアンコ、ルーベルマスカット、マスカットビオレ、シトロンネル、甲斐路、
   9月下旬〜ベリーA、ロザキ、甲州
   もう、15年以上通っている勝沼の観光農園です。 我が家では毎年「シトロンネル」が目当て。 皮ごと食べられる緑色の最高に美味しいぶどうです。 大吉園
   で採れるぶどうの品種は、勝沼の中でも1、2を争うのではないかと思います。 駐車場に到着すると農園のお兄さんがテーブルに案内してくれます。 テーブル
   に熱い日本茶と試食のぶどうを持ってきてくれます。
   本日の試食ぶどう(写真上中)は、シトロンネル、甲斐路、マスカットビオレでした。 ぶどうの試食をした後、希望の品種をもぎに行くか、または園内で販売され
   ているぶどう(常に10種類くらいあります)を購入するのですが、どんな種類でも1kg1500円くらいです(一房500g〜800g)。
   ホームページからプリントアウトした特典を出すとお土産をくれます。 本日のお土産(写真上右)は、ピッテロビアンコが少しと甲斐路でした。 いつも一房分く
   らいのお土産がもらえます。  
 ハーブ庭園
  山梨県甲州市勝沼町等々力1736   TEL 0553-44-3715
   営業時間 9:00〜17:30  年中無休  <入園無料>
   ソフトクリーム(バニラ、ラベンダー、ミックス) 各315円
   中央高速勝沼ICから20号線を甲府方面へ、 1つ目の上岩崎、原交差点を右折し県道34号線に入ります。 上原交差点を左折し、国道411号線等々力交
   差点を右折してまっすぐ行くと右側に見えてきます。 1万坪の広大な敷地に、200種類のハーブが咲き誇る庭園です。 池に面したセージの小道、ラベンダ
   ーの丘や、ローズガーデン、ハーブ大温室などのんびりと時を過ごすには最適です。 園内左奥のハーブランドショップ脇に売店があります。 ここで「世界で2
   番目においしいソフトクリーム」が食べられます。
   ラベンダー(写真中)、ミックス(写真右) 濃い紫色をしたソフトクリームです。 食感は滑らかなのですが、味は甘みはあまり感じず酸味を強く感じました。 私
   にはバニラの甘みで酸味を緩和できる、ミックスソフトの方が美味しく感じました。 しかし「世界で2番目に・・・」とは、自信過剰では? またショップの中では、
   無料(サンプル)でハーブティーやブルーベリージュースが飲めます。
 丸山フルーツ農園
  山梨県山梨県山梨市落合283  TEL 090-4127-6295
   営業時間 9:00〜16:00頃 (もも狩りの時期は7月上旬〜9月上旬の2か月間)
   大人(中学生以上)2000円<7個>、小学生1500円<5個> (クーポン利用で大人1500円、小学生1000円)
   中央自動車道一宮御坂ICから国道137号線を北へ。 国道20号線をくぐって県道314号線に入り、中央本線を渡り、国道140号線を通過すると到着です。
   ただここは農園ではなく自宅です。 自宅の入口に農園までのマップが置いてあるのでそれを参考に進んでください。 ちなみに農園は西関東道路に沿って
   北東に進んだ左側に山の中です。 絶対にすれ違いのできない細い道を50mほど行った場所にあります。
   もも狩りは、受付を済ませお金を支払うと籠を渡され桃の木に案内されます。 そこで好きな桃を3個もぎ獲ります。 なるべく大きな桃を探し、下に引っ張ると
   簡単に獲ることができます。 その後、籠を持って受付へ行くとお土産用のダンボール箱を渡され、さらに受付脇のトレイの中から好きな桃2個を選ぶように言
   われます。 この中には数種類の旬の桃が入っています。 獲った桃3個とトレイから選んだ桃2個の合計5個がお土産になります。 これらの桃は固く、まだ
   食べ時にはなっていません。 自宅に持ち帰って常温で3日ほど置くと熟して甘くなります。 さらに受付の向かい側のトレイから2個選ぶように言われます。
   木から自然に落ちたり、熟してしまったB級品でしょうか? この2個が試食になります。 数種類の桃から好きなものを選んでテーブルで食べることになります
   が、かなり大きな桃なので、食べきらない場合はお土産として持ち帰ることもできます。
   この農園では、6月上旬〜7月上旬はさくらんぼ狩り、8月下旬〜10月上旬はぶどう狩りを楽しむことができます。
 河口湖ハーブ館
  山梨県南都留郡河口湖町船津6713−18   TEL 0555-72-3082
   営業時間 9:00〜18:00  年中無休  <入園無料>
   ラベンダーソフト300円
   河口湖の南岸、湖畔に面したところにあります。 建物の裏側には150種類のハーブが栽培されているハーブ園。 さらにその奥には「香水の舎」があります。
   建物右側には喫茶室があり、各種ハーブティー以外にお勧めの「ラベンダーソフト」があります。 薄紫色をしたソフトクリームで薄っすらとラベンダーの香りがし
   ます。 甘さは少し控えめで、ラベンダーのエキスでしょうか、ほんの少し苦味を感じます。 花に囲まれ安らぎを感じる味?でした。 
 清泉寮
  山梨県北杜市高根町清里3545 (ジャージーハット)  TEL 0551-48-2111
   営業時間 9:00〜17:00 土日祝9:00〜18:00  年中無休
   ソフトクリーム300円
   ジャージー牛の乳と湧水を使って作るソフトクリーム。 少し黄みがかったコクの有る味で、今まで食べた中ではNo.1だと思います。
   夏は行列ができるため冷凍が追いつかず少し柔らかめのものになってしまうので、寒い時期の方がおいしいと思います。 真冬でもたくさんの人が並んで買っ
   ていました。
 桔梗屋 甲府本館
  山梨県甲府市青沼1−3−11  TEL 055-233-8800
   営業時間 9:00〜18:30 土日祝9:00〜18:00  年中無休
   桔梗信玄ソフト390円、桔梗信玄生プリン400円、桔梗信玄餅パフェ800円、あいすアン珈琲600円、桔梗信玄あんみつ650円
   白玉クリームあんみつ580円、桔梗信玄かき氷750円、冷やしぜんざい500円
   桔梗屋は明治22年(1889)に甲府市で創業した菓子メーカーです。 昭和43年(1968)に誕生した「桔梗信玄餅」が全国的にも有名です。 桔梗信玄生プリ
   ンは2015年おみやげグランプリでグランプリ受賞、桔梗信玄餅は2017年JR東日本おみやげグランプリお菓子部門で金賞受賞、桔梗信玄餅アイスはご当
   地フードグランプリアイスクリームグランプリ2016で最高金賞受賞と数々の賞を受賞している商品を生み出しています。 TBSテレビの「マツコの知らない世
   界」でも桔梗信玄餅ソフトがご当地ソフトクリームランキングで1位になりました。
   桔梗信玄ソフト 桔梗屋甲府本館の右脇を入った竹藪の中に「カフェギャラリー」があります。 ソフトクリームなどの甘味はここで食べられます。 桔梗信玄ソ
   フトは持ち手の短いコーンに入れられて出てきます。 濃厚なミルク味のフワッとしたソフトクリーム。 これだけでも十分美味しいです。 ここに黒蜜ときな粉が
   かけられています。 見た目同様信玄餅の味です。 ソフトクリームに黒蜜ときな粉。 最高の組み合わせです。 サイドに信玄餅が3個。 マツコが絶賛する
   だけありますね。
 くぬぎ観光農園
  山梨県南アルプス市百々1681−104  TEL 055-285-1224
   営業時間 9:00〜17:00 (さくらんぼ狩りの時期は例年6月上旬〜7月初めの1か月間)
   40分間食べ放題 大人2000円、小学生未満1000円、3歳未満無料 (リピーターは1割引の特典あり)
   中央高速甲府昭和ICから国道20号線を諏訪方面へ。 竜王立体交差を上らずに左折し県道20号線を走ります。 5kmほど走り六科交差点先の左側になり
   ます。 道路に面しておらず、案内板もなくこんな住宅街の中にあるの?って思うようなちょっとわかりずらい場所にあります。
   南アルプス市の中でも大規模な観光施設一体型農園で40棟のハウスがあります。 選抜系佐藤錦を中心に500本20種類以上のさくらんぼの食べ比べがで
   きてます。 選抜系佐藤錦、選抜系高砂、紅ゆたか、紅さやか、正光錦、香夏錦、富士あかね、紅きらり、 紅秀峰、天香錦、おりひめの季節、紅てまり、ナポレ
   オンなど時期によって6〜7種類の食べ比べができます。 が、木に名前など書いてないので同じ色のさくらんぼだと区別ができませんでした。 完全予約制で
   人気のある観光農園なので土日はすぐに予約が埋まってしまいます。 また、7月下旬〜8月中旬までは1000円で桃狩り食べ放題もできます。
 JA在家塚直売所「あるふるこまちゃん」
  山梨県南アルプス在家塚587−1  TEL 055-280-2100
   営業時間 8:30〜17:00 定休日−年末年始
   さくらんぼ350円、ミックス350円、バニラ300円
   中部横断自動車道脇、道の駅しらねの向かい側に建つJAこま野在家塚支所の右側が在家塚直売所になっています。 入口を入ると店内にはさくらんぼ、もも
   、すももなどの果樹や地元産の季節の野菜、ワインや加工品などのお土産品が販売されています。 ソフトクリームは外に出て一番右側の窓のところから購入
   します。 さくらんぼ、ぶどう、桃、すももなど季節に合わせた味のソフトクリームを販売しています。
   さくらんぼソフトクリーム 南アルプス市産のさくらんぼピューレを15%使用したソフトクリームです。 さくらんぼの出荷時期である6月下旬までの約1か月間し
   か販売しない幻のソフトクリームです。 食べた感じは、ソフトクリームというより柔らかいシャーベットといった感じです。 おさえめな甘さがさくらんぼの酸味を引
   き立てます。 甘すぎない後味の良いソフトクリームで、しっかりとさくらんぼの味も感じられます。 双子のさくらんぼが添えられています。
  静岡県
 FUJIYAMA CAFE
    静岡県駿東郡小山町須走338−44 道の駅「すばしり」
    営業時間 9:00〜16:00
    牛乳ソフト350円、はちみつがけ牛乳ソフト400円、フジヤマソフト400円、信玄餅ソフト500円、富士山溶岩からあげ450円
    富士山コロッケ200円、富士山はんぺん380円、富士山紅茶300円
   道の駅「すばしり」は御殿場と山中湖のちょうど中間、国道138号線沿いにあります。 道路反対側には東口本宮冨士浅間神社があります。 
   富士山の見えるレストラン「ふじやま食堂」や「足湯すばしり」、「富士山のおいしい水」の湧水もありちょっとした休憩に最適です。 その1階にFUJIYAMA CAFE
   があります。
   信玄餅ソフト 今話題の「信玄餅ソフト」です。 本来は山梨県の名物だと思うのですが。 プラスチックカップの中に濃厚なミルク味のソフトクリームがたっぷり。
   その上に信玄餅が入り、きな粉がまぶされ黒蜜がかけられています。 信玄餅と濃厚なミルクが合わされた甘いデザートです。
   フジヤマソフト 上段が白、下段が水色の二段構造で富士山を表現しているソフトクリームです。 上段は牛乳の濃厚なおいしさが感じられるミルクソフト。 下段
   は青バラフレーバーのさっぱりしたソフトです。
 緑の森 & 天城わさびの里
  静岡県伊豆市湯ヶ島892-6 道の駅「天城越え」
   営業時間 8:30〜16:30
   わさびソフト300円、静岡みかんソフト300円、天城猪まん350円
   道の駅「天城越え」は伊豆半島のど真ん中にあり、山葵の名産地でとして知られる場所です。 道の駅の中には2軒の売店があり、両方でわさびソフトを販売し
   ており、それぞれが元祖、本家と名乗っています。
   緑の森のわさびソフト(写真上中) ソフトクリームに山葵を練り込み少し緑がかった色をしています。 最初は甘く感じますが、舌の上でピリッとした辛さが広が
   ります。
   天城わさびの里のわさびソフト(写真上右) 注文するとその場で山葵をすりおろし、スプーンでソフトクリームの上にのせてくれます。 ソフトクリーム自体は濃
   厚なミルク味で、山葵を混ぜ合わせて食べると、山葵の辛さがソフトクリームの甘さをさらに引き立ててくれます。 おろしたての山葵なので、山葵の香りも楽し
   めます。
   静岡みかんソフト(写真下左) 静岡みかんを練りこんだソフトクリームです。 濃いオレンジ色のソフトで酸味が強そうに思えますが、あっさりとした味でえす。
   天城猪まん(写真下中) 茶色い色をした黒糖の生地のパンの中にしいたけとたけのこ、そしてひき肉が入った肉まんです。 猪のひき肉なんでしょうが、味は
   ・・・ちょっとわかりませんでした。
 道の駅 朝霧高原
  静岡県富士宮市根原492−14  TEL 0544-52-2230
   営業時間 8:00〜19:00(冬季18:30)  定休日−年中無休
   ソフトバニラ、ソフトミックス、ソフトこけもも、抹茶アイス、みかんアイス、ほうじ茶アイス、フランボワーズアイス、バニラアイス
   いちごアイス、チョコレートアイス各350円、あさぎり牛乳ソフト400円、ミルクフロート350円、牛乳270円
   あさぎり牛乳ソフト 高原牛乳をタップリ使ったソフトクリームです。 フワットした食感ではなく、ちょっと柔らかいアイスクリームといった感じのソフトクリームです。
   濃厚な味わいなのですが、食べた後口の中にいつまでも甘さが残っていることはありません。 すっきりとした甘さの濃厚な味わいのソフトクリームです。
 まかいの牧場「牧場の牛乳屋さん」
  静岡県富士宮市内野1327  TEL 0544-54-0342
   営業時間 9:00〜18:00(冬季17:00)  定休日−11月21日〜3月20日の水曜日、年末
   ミルクソフトクリーム350円、牛乳(小)200円、(大)300円
   まかいの牧場は、有料の動物ふれあい牧場ですが、牧場入口にあるレストランは入場しなくても利用できます。 ここには地元で採れた食材を使ったバイキン
   グ形式の「農場レストラン」、ジンギスカンの「あさぎり館」、手作りナンの「ナンのお店」、石釜で焼いた本格ピザの「牧場のピザ屋さん」などが並んでいます。
   牧場で採れた牛乳から作ったソフトクリームは、真っ白な色合いで、口に入れると濃厚な味が広がります。 期待を上回る味でした。
  大阪府
 ユニバーサル・スタジオ・ジャパン
  大阪府大阪市此花区桜島2−1−33  TEL 06-6465-3000
   フラッペ各種 700円〜750円
   ユニバーサルスタジオの夏の楽しみのひとつはなんと言っても「フラッペ」。 アトラクションを巡って暑くなった身体をヒンヤリと冷してくれます。
   毎年7種類ほどのフラッペがお目見えしますが、それを食べられるのはその夏限り。 翌年には新しいメニューが登場しちゃいます。 そうそうユニバーサルに
   通えない関東人には全種類制覇はほぼ不可能。 がんばってお気に入りのフラッペを探してください。
   (写真中) 2007年 サンシャインフラッペ<カシス&マスカット>(左) ・ オレンジフラッペ(右)
   (写真右) 2008年 トロピカルフラッペソフトクリーム添え
   サメのエジキ(620円) アミティ・ビレッジ(ジョーズ)のフードカートで販売しています。 骨付きソーセージかと思ったら、ソーセージの両側から短い骨が刺さっ
   てるだけなんですね。 かぶりつこうとするとものすごく抵抗があり、思い切ってかぶりつくとピキッという音とともに肉汁が飛び散ります。 とても美味しいソー
   セージです。