|
|
13:15 大牧氷川女体神社
さいたま市緑区東浦和6
昨日に引き続き出かけます。 今日はさい
たま市の緑区、見沼区方面です。
国道463号線をひたすら東へ向かいます。
東北本線を越え1kmほど走ると緑区です。
緑区役所を過ぎ、見沼代用水に架かる浅
間橋手前を右に曲がると、住宅街の中に
氷川女体神社が見えてきます。 小高い丘
の上に建つ貧相な神社ですが、その本殿
は県文化財に指定されています。 |
|
13:30 浦和くらしの博物館民家園
さいたま市緑区下山口新田1179−1
国道463号線をさらに先に進むと浦和くら
しの博物館が右側に見えてきます。 ゲー
トも何もなく、完全にオープンな公園のよう
な民家園です。 中央に円形の広場があり
、その回りに市文化財の古民家5軒と、国
登録文化財の倉庫が建っています。
建物の中には生活用具を中心とした民俗
資料が展示されており自由に見学できます
。 のんびりするには最高の場所です。 |
|
|
|
|
|
14:15 旧坂東家住宅見沼くらしっく館
さいたま市見沼区片柳1266−2
国道463号線から県道105号線に入りま
す。 さき山記念公園を左に見ながら県道
214号線を左折し1kmほど行くと見沼くら
しっく館に到着です。
ここは市文化財の旧坂東家住宅を中心に
農家の環境を再現した博物館です。 昔の
遊び道具や農具などたくさん展示されてい
ます。 さいたま市ってこのような展示に積
極的に取り組んでいるんですね。 |
|
14:35 十王尊 さいたま市見沼区南中野992
県道214号線から東新井交差点を右折し
県道64号線へ。 500mほど行った所を
左折し住宅街の中へ。 適当に走っている
と十王尊に着きました。
十王尊は縁結びの仏様として信仰されてい
ます。 道路脇には樹齢260年になる市天
然記念物の大イチョウがそびえ立っていま
す。この道路は岩槻城に通じる古道で、岩
槻の武将が祀ったと伝えられています。 |
|
|
|
|
|
14:55 中山神社 見沼区中川1120
県道64号線を戻ります。 東新井交差点
を通り過ぎ、緑区に入る手前を右折すると
左に小高い森が見えてきます。 住宅街を
回りこんで行くと中山神社に到着です。
住宅街にこつぜんと現れる深い森。 かつ
ては中氷川神社と呼ばれた由緒ある神社
です。 社殿の裏に別棟の建物があります
。 市文化財の旧社殿です。
今日でさいたま市の名所はほぼ回り終えま
した。 次はどこへ行きましょうか・・・? |