|
|
10:45 聖天院 日高市新堀990−1
今日は日高、毛呂山方面林道の旅です。
国道299号線で日高市に入り、高麗駅か
ら裏通りに入ります。 最初の目的地「聖
天院」が見えてきました。 市文化財の山
門がお出迎えです。 山門をくぐり中に入
ると、なんと拝観料300円とのこと。
( ̄o ̄;) ここにはもうひとつの文化財阿
弥陀堂があるので、しかたなしに300円払
い中に入りました。 たいして見るものもな
く早々に退散します。 |
|
11:15 高麗神社 日高市新堀833
聖天院から少し走ると高麗神社です。
赤く色づく参道を楽しみながら奥へ進みま
す。 ここの本殿は県の文化財なのですが
予想通り覆屋の中でした。 拝殿脇を通っ
て裏に回ると国重要文化財の「高麗家住
宅」が、その脇には樹齢400年のシダレザ
クラがあります。 しかしこれだけの古木、
日高市はなぜ天然記念物に指定しないの
でしょう? |
|
|
|
|
|
|
11:50 宿谷の滝 毛呂山町宿谷
高麗神社から高麗川に沿って進み、県道30号線に出る手前左折します。 高麗川カントリーの入口を過ぎ少し行くと、住所は毛呂山町
に変りました。 そのまま進んでいくと、いつしか道は細くなり、緑濃い山の中へ入っていきました。 毛呂山町に入って1kmほどのとこ
ろで、「左−宿谷の滝」の案内板が。 その先はダートです。 100mほど走ると行き止まりで、車5台分くらいの駐車スペースがありま
す。 ここにバイクを停め徒歩で滝に向かいます。 しかし上を走っている箱のような橋のようなものはなんでしょう・・・?
滝までの遊歩道はきれいに整備されていました。 左側を流れるきれいな水に心躍らせながら10分ほど歩くと・・・眼下に滝が現れまし
た。 落差12mのかわいい滝です。 慎重に足元を確かめながら滝壷まで下りて行きます。 細い崖の間から一条の水が流れ落ちて
います。 水を触るととても冷たい水でした。 さすがにこの時期は避暑に訪れる者もなく、滝を独占できました。 |
|
|
|
12:15 林道 宿谷権現堂線
当初は県道30号線へ戻る予定だったので
すが、なんだか裏道で行けそうな予感。
宿谷の滝を出てすぐ左折、林道宿谷権現
堂線へ。 舗装された楽しい林道です。
ただ濡れた落ち葉が道路一面に敷かれて
いて、たまに後輪がズズッ!(・_・;)
頂上を越え下りに入ると時折開けた場所
が・・・。 遠くに見えるのは毛呂山市街でし
ょうか? |
|
12:30 鎌北湖
鎌北湖に到着しました。 ここへは2007
年1月の「第2回ミーティング」以来です。
しかし今日の鎌北湖はなんだか騒がしい
です。 湖畔の色づく紅葉を見にたくさんの
人が押しかけています。 写真を撮る人、
絵を描く人・・・。 釣り人も今日は釣果が
上がらないようです。
・・っとここで以前は見つけられなかった湧
水を発見! こんな分かりやすい場所なの
になんで見過ごしちゃったんでしょう? |
|
|
|
12:55 八坂神社 毛呂山町阿諏訪
鎌北湖から県道186号線を東へ、途中左折してエーデルワイスGCの中道を通り阿諏訪
へ。 ここから阿諏訪川に沿って西へ向かいます。
しばらくすると右手に八坂神社が見えてきました。 鳥居右側にある天王様の水も元気に
流れていました。
相変わらず冷たくて美味しい水です。 |
|
|
|
|
13:05 獅子ケ滝 毛呂山町阿諏訪
八坂神社からさらに300mほど進むと阿
諏訪川に架かる小さな橋があります。 こ
こが滝の入口です。 ここから歩くことたっ
たの1分。 薄暗い窪地の中に落ちて行く
落差5mくらいのかわいい滝が見えてきま
した。 これがなぜ獅子なのかよくわかりま
せんが、周囲の不気味な雰囲気に反して
澄んだ水が落ちていました。 しかし宿谷
の滝の整備された環境に対し、この滝は
少し放置されているように感じました。 |
|
|
13:35 おたか本店 毛呂山町滝ノ入624-1
一旦茂呂本郷方面へ戻り、埼玉病院手前
から再度西を目指します。 とりあえずお
腹も空いたので柚子入うどんで有名な「お
たか本店」へ。 しかしここは足湯があるせ
いか、昼時を過ぎてもおばちゃんで一杯で
した。 とりあえず空いた席に座り「もりうど
んセット」を注文。 少し黄色い柚子の香り
のするうどんは、かすかに甘い味がしまし
た。 φ(^O^)▽ |
|
|
|
|
14:00 金毘羅様のスダジイ
毛呂山町滝ノ入603
おたか本店から少し走ります。 この辺だ
ろうと左側を探していると、行蔵寺が見え
てきました。 駐車場にバイクを停め辺り
を見回すと、目の前の小高い丘に金比羅
様の案内板が。 急な坂を3分ほど上ると
薄暗い森の中に、金比羅様と町天然記念
物のスダジイが見えてきました。 |
|
|
14:20 中在家薬師堂のムクロジ
毛呂山町滝ノ入969
行蔵寺からさらに奥へ茂呂川に沿って走り
ます。 道の両側には黄色く色づいた柚子
がたくさん実っています。 一旦民家がなく
なり、しばらくすると林道手前、最後の集落
が見えてきました。 ここに薬師堂がある
はずなのですがなかなか見つかりません。
バイクを停め付近を散策すると何の表示も
ない薬師堂らしき建物が・・・。 その前に
黄色く色づく、町天然記念物のムクロジが
そびえ立っていました。 |
|
|
14:25 林道滝ノ入線〜林道桂木線
滝ノ入から桂木観音を目指します。
一旦行蔵寺まで戻ろうと思ったけど、なんかこのまま真っ直ぐ行けそうな気がしますので、
そのままGo! ε=ε=ε=ε=ε=(o- -)o
林道滝ノ入線を楽しく走ります。 細いけど舗装されたワインディングです。
おっと! 交差点です。 まっすぐは滝ノ入線。 右は林道桂木線。 ってことは桂木観音
に行くんだから、当然右でしょう。ε=ε=ε=ε=ε=(o- -)o |
|
|
|
|
14:35 桂木のタブノキ林
毛呂山町滝ノ入846
林道桂木線を気持ちよく走っていると、左
側に民家が見えてきました。 民家の脇に
都天然記念物のタブノキ林の案内板が。
しかし一般車両通行禁止。 駐車場所を探
していると、左側に雨どいのから流れてい
る湧水を発見。 ここにバイクを停めてタブ
ノキを見に行きます。 かなりきつい坂道を
登ると遊歩道は林の中へ、そして左を見る
と、奇怪な格好をした枝を持つタブノキが
現れました。 |
|
14:50 桂木観音 毛呂山町滝ノ入
せっかくここまで来たんだから、文化財や
古木はないけれど、桂木観音に寄って行き
ましょう。 桂木観音への坂道を上って行く
と、右側に湧水を発見しちゃいました。
v(^o^)v
少しきつい階段を上って境内へ。 立派な
仁王門、観音堂がお出迎え。 後ろを振り
返ると海抜300mからの展望・・・。
今日は天気もいいので遠くまで見渡せます |
|
|
|
|
15:15 出雲伊波比神社
毛呂山町岩井2915
日が落ちるのも早くなったので、そろそろ
東京方面にハンドルを向けましょう。 しか
し帰る前にもう1か所寄る所があります。
毛呂本郷交差点を直進、八高線を渡ると
右側に出雲伊波比神社が見えてきます。
神社をグルッと回り込むようにして境内へ。
立派な境内に感心しながら歩いて行くと、
拝殿裏側に国の重要文化財の本殿があり
ました。 |
|
|
|
|
15:50 高麗川神社 日高市上鹿山170
県道30号線を南に向け走ります。 今日
の収穫にルンルンしながら走っていると右
側に高麗川神社が・・・。 まだなんとか写
真の撮れる明るさなので立ち寄ることに。
ここには樹齢300年の大たぶのきがあり
ます。 しかしこの古木も未指定。 なんで
日高市は・・・。 っと考えながら帰路につき
ました。ε=ε=ε=ε=ε=(o- -)o |