2010年5月14日(金) 埼玉県小川町、天然記念物巡り

                                  参加者    : PaPaKo(スペイシー100)
                                  総走行距離 : 134km 42.3km/l


 13:35 鬼うどん金勝 小川町木呂子45

 今日は天気も良いので昼から出かけること
 にしました。 目的地は小川町。 国道46
 3号線から県道30号線を走り小川町へ。
 さらに国道254号線を走って「金勝」に到
 着しました。 
 早速「天ざるうどん」を注文。 待つこと20
 分。 極太のうどんは弾力があり、もちもち
 っとしています。 天ぷらも揚げたてで熱々
 。 お腹もいっぱいになり、もう大満足です
 。φ(^O^)▽ 
 14:25 熊野神社 小川町靭負343
 
 目的のうどんも食べられたので、天然記念
 物巡りをしながら東京方面へ帰ります。
 国道254号線を戻り竹沢駅を通り過ぎま
 す。 ここで八高線を渡り東武竹沢駅方面
 へ。 八高線に沿って走ると、左側の山裾
 に雲龍寺が見えて来ます。  お目当ての
 熊野神社は雲龍寺のすぐ上にあります。
 小さな社の小さな神社です。 鳥居のすぐ
 脇に立つスギは町の天然記念物です。
 14:50 八幡神社 小川町大塚427
 
 国道254号線から小川農協前を県道11
 号線へ。 少し走って2つ目の信号を右折
 住宅街に入ります。 500mほど進んで行
 くと八幡神社に到着です。 敷地の広い大
 きな神社です。 社殿の左側にはこんもり
 とした森が見えます。 この森の中でひとき
 わ大きな木が、樹高30mある町天然記念
 物の大ケヤキです。 それにしても境内で
 野球でもできそうな広い神社です。 
 15:00 穴八幡古墳 小川町増尾63−1
 
 八幡神社から県道11号線に向かって走る
 と前方にこんもりした丘が・・・。 看板には
 「穴八幡古墳」と書いてありました。
 七世紀後半に造られたと伝えられる、高さ
 5.6m、南北34m、東西24mの大きな古
 墳です。 横穴石室には小川町産の緑泥
 石片岩が使用されています。 埼玉県内最
 大級の方墳であり、県の史跡にも指定され
 ています。
 15:15 自性院 小川町腰越323
 
 県道11号線を東秩父村方面へ進みます。
 松郷峠入口を過ぎると、すぐ右側に自性院
 の案内板が見えます。 路地を入って行く
 正面が自性院です。
 ちょっとした高台の上にあるお寺です。 本
 堂左側には町天然記念物のカヤがそびえ
 立っています。 毎日この坂を上り下りす
 るのはイヤだな・・・と考えながら境内に向
 かいます。 したから見上げるカヤの木は
 樹高27mの立派なものでした。
 15:25 青山氷川神社 小川町青山1312
 
 松郷峠入口に戻り、県道273号線を南へ向かいます。 1kmほど行ったところで左折し、小山に沿って走ります。 しばらく行くと右側
 に青山氷川神社が見えてきました。 この神社の森は町の天然記念物に指定されています。
 石段右側には樹高8.4mのヤブツバキが植わっています。 急な階段を上って行くと本殿にたどり着きます。 この本殿右側には樹高
 26mのクスノキが植わっています。 本当に緑豊かな神社でした。
 目的は達成できたので、そろそろ帰宅しますか。 松郷峠では清水が元気に流れ出ていました。 西平から県道172号線へ。 田中交
 差点を右折し県道30号線に入ります。 それでは、事故に気をつけて帰ります。ε=ε=ε=ε=ε=(o- -)o



より大きな地図で ひとり散歩25 を表示