2011年6月22日(水) 山梨県、吉田うどん食べくらべツーリング

                                 集合時間  : 午前9時00分
                                 集合場所  : 中央自動車道、談合坂SA
                                 参加者    : PaPaKo ・ 工場長
                                 総走行距離 : 268km 28.2km/l (PaPaKo)


 8:35 中央自動車道 談合坂SA 上野原市野田尻
 
 5月に予定していた工場長との一泊ツーリングは雨で流れ、2かヶ月ぶりのミーティングと
 なりました。 梅雨に入りここのところず〜っと不安定な天気。 4日ほど前の天気予報で
 は降水確率50%であきらめていたのですが、打って変わってのの晴天。 普段の行いが
 良いせいでしょうか!v(^o^)v
 急きょコースを考えたので煮詰まっていませんが、富士五湖方面に吉田うどんを食べに
 行くことにしました。 ただ、連日の激務で身体が弱っているので、ソフトなコースで、集合
 もゆっくりの時間に。 五日市街道から昭島を経由して八王子ICから高速入り。 集合時
 間30分前に到着すると、工場長はすでに現着済み。 8:10に到着したそうです。
 しかしバイクが多すぎて落ち着きません。 早々に出発することにします。
 ε=ε=ε=ε=ε=(o- -)o
 9:40 白糸の滝 富士吉田市上暮地
 
 都留ICで高速を下り、国道139号線で富
 士吉田市へ向かいます。 都留市から西
 桂町を経由して富士吉田市へ入りました。
 しかし、時間はまだ9:30.。 今日の昼食
 (朝食?)を予定している「たかちゃんうどん
 」は10:30OPENなのでまだ1時間も時間
 があります。
 どこかへ寄って時間をつぶさなければ・・・
 と考えていたら、右側に白糸の滝の案内板
 が! これはもう行くっきゃないと即決。
 細い集落の路地を北へ向かって走ります。 1kmほど走ると民家も途切れ山の中へ。 左側を流れる川からメチャクチャ冷たい空気が
 流れてきます。 気温はすでに30℃を超えていたので最高に気持ち良いです。さらに2kmほど走ると道は行き止まりに。
 案内板を見ると、「徒歩5分、白糸の滝入口」となっていたので、ここから歩きます。 ゆるい上り坂。 これなら楽勝と上って行くと正面に
 滝が見えてきました。 「なんだ、楽勝じゃん」と思って近づくと、そこは「下見の瀧」でした。
 白糸の滝はここからさらに10分上った所にあるらしい・・・。 しかし上を見るとかなりきつい登山コースです。 くじけた心を奮い立たせ、
 意を決して上って行きます。 足はガクガク、心臓バクバク、汗だくになりながら歩いて行くと、やっと正面の深い木立の中に白い滝の姿
 が見えてきました。
 三ツ峠の湧水を水源とする高さ150mの滝が岩肌に沿って糸のように流れ落ちています。 女性的なとてもきれいな滝でした。
 10:35 たかちゃんうどん
            富士吉田市上暮地2295−3
 さて、いよいよお目当ての吉田うどんです。
 1軒目は珍しく11時前からOPENしている
 たかちゃんうどんです。 上暮地郵便局前
 を右折し細い路地を入って行きます。 富
 士急大月線をくぐるとパッと視界が開けま
 す。 広い空き地に建つプレハブのお店。
 入口ではおばちゃんの人形が出迎えてくれ
 ます。 肉うどん350円を注文。 お新香
 はサービスです。 独特の硬さのうどん。
 味噌味のスープも最高です。φ(^O^)▽
 11:25 しんたく 富士吉田市新倉1217
 続いて2軒目。 富士吉田合同庁舎近くの
 「麺許皆伝」に向かいますが、駐車場は満
 車、外に行列ができています。 そこで急
 きょ「しんたく」へ向かうことに・・・。 下吉
 田駅前を通り、富士急大月線の踏切を渡
 り、高速をくぐります。 細い路地を入って
 行くと一般民家を改造したお店に到着。
 ここでは肉天うどん500円を注文しました。
 待っている間に満席に・・・。 かき揚げの
 サクサク感がたまりません。 アッという間
 に完食です。φ(^O^)▽
 11:50 福源寺 富士吉田市下吉田5870
 
 吉田うどんを2杯も食べたら、さすがにもう
 満腹です。 そろそろ名所巡りに移行しま
 しょう。 来た道を戻り、下吉田駅前を通過
 すると、左側にお寺が見えてきました。
 福源寺です。 立派な山門がお出迎えして
 くれました。 6000坪もの広大な敷地を持
 つ浄土真宗の古刹です。
 正面には立派な本堂が、そして境内左側
 には市重要文化財の太子堂が建っていま
 す。
 12:05 小室浅間神社
              富士吉田市下吉田5221
 
 国道139号線を西へ200mほど走ると右
 側に森が見えてきます。 小室浅間神社で
 す。 大きな鳥居をくぐると左側に手水舎が
 。 小室浅間神社御神水です。 龍の口か
 ら富士山麓の湧水が大量に流れ出ていま
 した。 そして本殿右側には市天然記念物
 のカツラの木が。 南北朝時代、鎌倉で討
 たれた大塔宮護良親王の首級を樹の根元
 に葬ったという伝説のある古木です。
 12:25 中宿山神社
            富士吉田市上吉田3−9−2
 
 国道137号線から吉田小学校へ向かって
 路地を走ると、左側に中宿山神社が忽然
 と現れます。 ここには市天然記念物のエ
 ゾエノキとコブシがあるはずなのですが見
 つかりません。 小さな神社の境内にそん
 な立派な木は1本もないのですが・・・。
 ん・・・神社脇のプレハブの奥、川との間の
 空き地?に案内板が見えました。 道路脇
 のエゾエノキとその脇に立つコブシ発見!
 12:40 北口本宮冨士浅間神社
              富士吉田市上吉田5558
 
 国道138号線を突っ切り北口本宮冨士浅
 間神社へ向かいます。 ここへのツーリン
 グは3回目になります。 あまりにも文化財
 が多いので、以前のツーリングで見忘れた
 市文化財の神楽殿、社務所、福地八幡社
 諏訪神社拝殿を見るために立ち寄ります。
 龍の口湧水も元気に流れ出ていました。
 もうこれで見忘れた名所はないよね?
 お参りをして先へ進みましょう。
 13:20 冨士御室浅間神社
            富士河口湖町勝山3951−1
 国道139号線から河口湖畔へ向かいます
 。 河口湖の水面を眺めながらノンビリと
 走っていると左側に鳥居が見えてきました
 。 本日3か所目の浅間神社、冨士御室浅
 間神社です。 グルッと回り込むようにして
 境内へ。 右側には国重要文化財の本殿
 がある赤い門が見えます。 そして左側に
 は町文化財の里宮社が見えます。 文武
 3年(699)藤原義忠公によって勧請された
 富士山周辺では最古のお宮です。
 13:45 河口湖
 
 ここからは走りのツーリングに移行します。
 ます。 スタート前に河口湖で記念撮影。
 面積は富士五湖では2番目の大きさで6.
 13km2、最大水深は精進湖と並び3番目
 の15.2mの深さの湖です。
 右側に見える木の生い茂った島は「鵜の島
 」でしょうか?
 それでは自由走行で西湖を目指しましょう
 。ε=ε=ε=ε=ε=(o- -)o
 13:55 西湖
 
 河口湖を後にして県道21号線に入ります
 。 1.5kmほど走ると西湖です。 今日は
 西湖北側の道路を走ります。
 面積は富士五湖では4番目の大きさで2.
 12km2、最大水深は2番目の73.2mと
 河口湖とは比べものにならないほど深い湖
 です。
 気持ち良く走っていると「西湖」の看板を発
 見。 撮影タイムです。 そしてさらに走ると
 湖をはさんで富士山が顔を出しました。
 14:20 精進湖
 
 西湖を後にして国道139号線に入ります
 。 左に青木ケ原樹海を見ながらしばらく
 走り、赤池交差点を右折すると左側に精進
 湖が見えてきました。 
 富士五湖では最も小さい湖で、面積は0.
 5km2しかありませんが、最大水深は河口
 湖と同じ15.2mある湖です。
 国道358号線から県道706号線に入り、
 いつもの看板の前で記念撮影です。
 14:30 諏訪神社 富士河口湖町精進84
 
 精進湖から細い路地を北へ入って行きま
 す。 200mほど進むと左側の木立の中
 に神社が見えてきます。
 柿葺の屋根を持つ古い社殿は町の有形文
 化財です。 そして社殿左前に立つ立派な
 杉の木は町の天然記念物です。
 社殿の10mほど左側にはさらに太い杉の
 木が立っています。 国天然記念物の精進
 の大杉です。 これ以外にも立派な杉が林
 立する緑深い神社でした。
 15:05 上芦川諏訪神社
             笛吹市芦川町上芦川704
 
 国道358号線を北へ向かいます。 精進
 湖トンネルをくぐると甲府市です。 楽しい
 コーナーを走り抜けながら県道36号線に
 入ります。 笛吹市に入りました。 芦川農
 産物直売所のところでヘアピンカーブを回
 り100mほど先を右折すると正面にケヤキ
 の巨木が立ちはだかっています。 市天然
 記念物の5本のケヤキ群落です。 中でも
 このケヤキが一番太い古木でした。
 15:40 楞厳寺 笛吹市八代町竹居796
 
 県道36号線、鳥坂峠を下ります。 途中し
 め縄の張られた木を見つけたので、工場
 長に合図してUターン。 写真を撮って工場
 長を追いかけたのですがどこにもいません
 。(+_+) 楞厳寺で停まって携帯をかけると
 いもしない私を追いかけて、はるか先まで
 行ってしまったそうです。 市天然記念物の
 カヤを見学してから後を追いかけます。
 でも、Uターンした時、私の合図を見てうな
 づいていたんですけどね?
 15:55 熊野神社 笛吹市八代町北1616
 
 県道36号線を先に進み森の上交差点で
 工場長と合流しました。 「黒いジャケット
 のバイクとすれ違ったけど・・・」って言って
 います。 途中バイクは走っていなかった
 し、私は赤いジャケットなんですけど・・・。
 どこ見て走っているんでしょう。
 最後に熊野神社に立ち寄ります。 ここに
 は市天然記念物のコウヤマキとイチョウ
 植わっています。 さて、そろそろ東京に向
 けて帰りますか。ε=ε=ε=ε=ε=(o- -)o
 16:50 中央自動車道 談合坂SA
                  上野原市野田尻
 一宮御坂ICから中央道に乗り談合坂SAま
 で帰って来ました。 ここで最後の休憩を取
 ります。 吉田うどんを食べてから何も食べ
 ていないので、軽く「富士宮やきそば」500
 円で腹ごしらえ。 桜えびの風味が最高で
 した。 この先八王子ICでお別れです。
 しばらく休みがないので走りに行けません
 が、7月に入ったら暑さに負けずいっぱい
 走りましょうね。
 それじゃ〜ね。 (^ー^)ノ~~ 



より大きな地図で 第54回ミーティング を表示