1日目(7/14) |
|
|
9:45 関越自動車道 上里SA 埼玉県児玉郡上里町五明
今日は、約2年ぶりのひとり散歩での一泊ツーリング。
気合を入れて5:30に起きたのに、二度寝をしてしまい、気付くと時間は7:30 (+_+)
ヤッチマッタ! 連日の仕事の疲れが残っていたのでしょうか・・・?
ヤバイ! このままでは通勤割引に間に合わない。 慌てて準備をして予定より1時間30
分遅れで出発。 ε=ε=ε=ε=ε=(o- -)o
なんとか通勤割引に間に合いました。 v(^o^)v
少しでも時間を取り戻すため一気に上里SAへ。 朝食は抜きにし、缶コーヒーだけ飲ん
で先に進みます。 でも、何か悪い予感が・・・ (この後、この予感が的中することは、ま
だ誰も知りません・・・。) |
|
10:10 早尾神社 群馬県渋川市中村31
渋川伊香保ICで高速を下りました。 当初
の予定は、国道17号線を東京方面に戻っ
た所にある半田早尾神社に立ち寄る予定
でしたがパス。 国道17号線を北に進み
中村三差路にあるもうひとつの早尾神社
に向かいます。
遠くからでも大きな木が目に付きます。
二代目の御神木である、県天然記念物の
大ケヤキです。 幹周7.3mもある立派な
古木です。 |
|
|
|
|
|
10:40 綾戸ダム 群馬県利根郡昭和村川額
国道17号線を北上し、沼田市に入りまし
た。 右側には利根川が流れています。
すると川をせき止めるように建造物が建っ
ています。 あれっ? こんな所にダムなん
てあったっけ?
Uターンして戻って見ると、綾戸ダムって看
板が出ています。 東京電力の発電ダムで
す。 堤高14.45mしかないので分類上
は堰にあたります。 残念。(+_+) |
|
10:55 雲昌寺
群馬県利根郡昭和村川額1172
利根川を渡り県道255号線に入ります。
のどかな町並みの中をノンビリと走ってい
ると、道路沿いに大きな木が立っているの
が見えてきました。 県天然記念物の大ケ
ヤキです。
樹齢700年と言われる古木で、弘化4年(
1847)の大火の時、寺を守ったケヤキです
。 その時の焼け跡で根元は空洞になって
います。 |
|
|
|
|
|
11:20 村主八幡宮
群馬県利根郡みなかみ町上津1238
国道17号線を北上し、沼田市を通過し、
みなかみ町に入りました。 月夜野ICを過
ぎ道は大きく左にカーブします。 上越新幹
線をくぐり、上津大原交差点を左折すると
右側に小さな森が見えてきます。 村主八
幡宮です。 鳥居左側には樹齢600年とい
われる県天然記念物の大欅が植わってい
ます。 みなかみ町の最大のケヤキです。 |
|
11:35 上津のウバザクラ 群馬県利根郡みなかみ町上津1130−1
村主八幡宮から県道36号線を西へ200mほど行くと、左側に立派な桜の木が見えてき
ます。 樹齢650年になる県天然記念物のウバザクラです。
室町時代中期、沼田氏上野介景繁の三男景冬が名胡桃城を初めて構えました。 その
頃、絶世の美女と言われた景光の姉、如意姫は召されて京の都に上り、右大臣平信宗
の養女となり、妥女として宮中に仕えました。 帝の寵愛厚く、懐胎し、長禄2年(1458)帰
郷して、上津の地で皇子を産み、京洛からたずさえてきたサクラ苗を記念に植えたものと
伝えられています。 |
|
|
|
12:10 三国トンネル
群馬県利根郡みなかみ町永井
〜新潟県南魚沼郡湯沢町三国
国道17号線(三国街道)を気持ち良く走り
抜けます。ε=ε=ε=ε=ε=(o- -)o
赤谷湖、猿ヶ京温泉、法師温泉を通過し、
三国トンネルに到着。 「国境の長いトンネ
ルを抜けると雪国であった・・・。」 川端康
成の「雪国」の世界ではないですが、何故
かこのトンネル、先に何か待っているよう
で、通る度ワクワクさせてくれるんです。 |
|
|
|
|
12:35 荒谷毘沙門堂
新潟県南魚沼郡湯沢町神立1512
苗場、かぐら、神立とかつて滑ったことの
あるスキー場を通過します。 夏のスキー
場って誰もいなくて寂しいですね。
湯沢市街に到着し、一気に現代に呼び戻
されます。 田中交差点を右折し、上越線
を越える陸橋脇の道へ入ると、すぐ右側に
立派な杉が見えてきます。 荒谷毘沙門堂
です。 手前から大杉、観音杉、天狗杉と
町天然記念物の3本の巨杉が迎えてくれま
す。 そして湧水も発見。v(^o^)v |
|
|
13:05 ぼんしゅ館「雪ん洞」
新潟県南魚沼郡湯沢町湯沢2427-3越後湯沢駅
お昼にちょうど良い時間になりました。 予
定どおりJR越後湯沢駅に向かいます。
駐車場にバイクを停め駅構内へ・・・どこに
あるの? エスカレーターで2階に上がり、
新幹線改札方面へ向かうと大きな売店が
見えてきました。 案内図を見ると雪ん洞
は一番奥にありました。 さっそく「爆弾お
にぎり」を注文。 魚沼産コシヒカリ1合飯
の巨大おにぎりです。 甘いお米の最旨の
おにぎりでした。φ(^O^)▽ |
|
|
13:35 諏訪社
新潟県南魚沼郡湯沢町湯沢858
越後湯沢駅から県道351号線をガーラ湯
沢駅方面へ。 新幹線と上越線の真ん中
に諏訪社はあります。 右側には仁王像の
台座から湧水が流れ出ていました。
ここには町天然記念物の大杉があります。
大杉の根元には平たい石が置いてありま
す。 「雪国」の中で島村と駒子がデート中
駒子がこの石に座り「ここが一等涼しいの
。夏でも冷たい風があたりますわよ。」と言
った場所です。 |
|
|
|
|
|
14:05 角間のねじり杉
新潟県十日町市角間
石打丸山スキー場を過ぎ、国道353号線
へ左折します。 南魚沼市から十日町市に
入りしばらく走ると「角間のねじり杉」の案内
板発見。 5分ほど走ってバイクを停め、坂
を2分ほど上ると開けた場所に県天然記念
物の杉が立っていました。 昔、弘法大師
が信仰心のない村人に仏の力を信じさせ
るため、小さな杉をねじってそのまま伸びろ
と念じたといわれる伝説の木です。 |
|
14:30 宮中ダム 新潟県十日町市宮中
国道117号線を通過。 飯山線を渡り信
濃川へ向かいます。 そのまま国道353号
線に沿って走ると、左側に宮中ダムが見え
てきました。 堤高16.4mの小さなダムで
す。 河川法で規定されるダムとしては、信
濃川本流に建設された唯一のコンクリート
ダムらしいのですが、迫力がありません。
でも、ダム左側にある折り返し型の魚道な
ど見所はありました。 |
|
|
|
|
|
14:50 外丸矢放神社
新潟県中魚沼郡津南町外丸丙1169
国道353号線から県道49号線に入り、飯
山線に沿って走ります。 2kmほど走ると
右側に小さな入口が、鳥居の先には杉並
木が続いています。 杉並木の間を歩いて
行くと社殿前にゲートボール場が、そして町
天然記念物の八本杉が植わっていました。
社殿前では元気なお年寄りがゲートボール
を楽しんでいます。 撮影にちょっとジャマ
だったけどいろいろ話をしてくれました。 |
|
15:40 大滝神社
長野県下高井郡野沢温泉村東大滝357
国道117号線で長野県に入り、栄村を通
過、野沢温泉村に入ってすぐを左折し、小
さな集落に入ります。 大滝神社を探してい
たら、玄龍延命水を発見しちゃいました。
さて、大滝神社は山の上に見えるんですが
行き方がわかりません。 しかたないので
幟竿の所にバイクを停め、ブッシュをかき
分けて上って行きます。 5分ほど上ってや
っと到着。 手前の岩の間から清涼な湧水
が流れ出ていました。 |
|
|
|
|
|
16:05 清道寺
長野県下高井郡野沢温泉村平林869
国道117号線を走ります。 西大滝ダムを
右に見ながらさらに進むとテントが立ち並
ぶ直売所が。 そして道路の反対側に湧水
を発見しました。
平林地区に入り路地を左折します。 山間
部の畑道を上って行くと目の前に清道寺が
見えてきました。 本堂前には村天然記念
物のシダレザクラが植わっています。
さて、そろそろ宿に向かいますか。 |
|
|
16:20 リゾートインあべ
長野県下高井郡野沢温泉村豊郷4382
今日の宿「リゾートインあべ」に到着しまし
た。 野沢温泉は湧水の宝庫! 部屋に荷
物を置いたら、すぐに散策を開始します。
街の南側にある八幡神社に向かって歩い
ていると「湯殿山」と彫られた石碑を発見。
この石碑の左側の石鉢に湧水が流れ落ち
ていました。
湯殿山からさらに先に進むと正面に八幡
神社の森が見えてきます。 この道路脇に
1か所、さらに先の神社入口に1か所、「八
幡清水」の水場があります。
八幡神社から北東方面に歩くと、右側にス
キー場のゲレンデが見えてきます。 ここ
に滑りに来たのは、もう19年も前のことで
す。 当時泊まったロッジは今も健在でし
た。 ものすごく懐かしいですね。
長坂ゲレンデ前を街中へ向かいます。 す
ると「上野重治郎翁の碑」が見えてきます。
この石碑下から流れ出ている水が「六軒清
水」です。 さっきの八幡清水より冷たい水
でした。
六軒清水から北へ。 しばらく歩くと右側に
健命寺の山門が見えてきます。 入口には
洗心滝が流れ落ちています。 石段を上が
り境内に入ると、本堂前の庭石の間から湧
水が流れ落ちていました。
健命寺の隣には湯澤神社があります。 鳥
居脇には水が湧いている手水舎があります
。 石段の途中左側には、この神社の御神
木である町天然記念物の大スギがそびえ
立っています。 お参りを済ませ拝殿裏側
に回ってみると、町文化財の本殿は残念な
がら覆屋の中でした。
さて、そろそろ夕食の時間です。 その前に
風呂に入って汗を流さないと・・・。
良いお湯でした。 さて夕食は・・・。 テー
ブルいっぱいに並んでいます。 虹鱒に馬
刺・・・。 いっぱい汗をかいたのでビールが
美味しい。 地の食材を使った料理も最高
です。 もうこれ以上食べられません。
ご馳走様でした。φ(^O^)▽ |
|
|
|
|
|
|
|
|
2日目(7/15) |
|
|
6:00 「野沢温泉」散策
5:50に起床し、まだ目覚めきっていない
野沢温泉街を散策します。
まず立ち寄ったのは野沢温泉のシンボル
「大湯」です。 野沢温泉には13の外湯が
ありますが、全部入るわけにはいかないの
で、とりあえず大湯で贅沢な朝風呂とします
。
大湯から北へ5分ほど歩くと、天然記念物
に指定されている「麻釜熱湯湧泉」です。
温度90℃の温泉を毎分500L湧出してい
ます。 大釜、茹釜、円釜、竹伸釜、下釜
の5つの釜があります。
麻釜の前には御嶽神社があります。 石段
右側には滝が流れ、その脇に湧水を噴出
する水飲み場のような手水舎がありました
。
さて、そろそろ朝食の時間なので宿に帰り
ましょう。 歩いていると目の前に「河原湯」
が見えてきました。 それぞれ源泉が違う
のでこっちも入りたかったな。 |
|
|
|
|
|
|
8:30 リゾートインあべ
長野県下高井郡野沢温泉村豊郷4382
朝から贅沢な食事ができるってうれしいで
すね。 ご飯も2杯いただきました。
φ(^O^)▽
今日は走りを楽しむルートなので、早々に
準備して出発します。 昨晩からいろいろ
お話した神奈川のハーレーさんも出発しま
した。 お気をつけて。(^ー^)ノ~~
それでは私も出発します。 大変お世話に
なりました。ε=ε=ε=ε=ε=(o- -)o |
|
8:35 赤滝神社
長野県下高井郡野沢温泉村前坂字宮脇8293
県道38号線を北竜湖方面へ向かいます。
野沢温泉の街中を出てすぐ右側にこんもり
とした森が見えます。 赤滝神社です。
ここに野沢温泉のメジャーな湧水のひとつ
である赤滝神社御神水が流れています。
境内に入ると正面に社殿、その左側に手
水舎があります。 ここの石樋から冷たい
清水が湧き出しています。 それでは今日
の無事を願って出発します。 |
|
|
|
|
|
9:00 豊足穂神社
長野県下高井郡木島平村住郷字立石1016
県道38号線を南下し、飯山市を通過し、
木島平村へ入りました。
さて、龍興寺はどこ?と探しながら走ってい
ると、木島平村役場を通り過ぎた所で左側
に赤い鳥居を発見。 その奥に案内板が。
社殿右側のケヤキは村天然記念物に指定
されていました。 この辺の事は事前調査
していなかったので、予想外の見つけ物で
した。 |
|
9:10 龍興寺清水
長野県下高井郡木島平村穂高1282−4
ナビ任せで、県道354号線で龍興寺を目
指します。 山道のような所から、急に視
界が開けた畑道に出ました。 集落への路
地を曲がると案内板発見。 道なりに走る
と龍興寺清水に到着です。
ここは「平成の名水百選」に選ばれた所で
す。 入口に水路があり、その奥の石碑と
手前のパイプから水が流れ出ています。 |
|
|
|
9:20 加茂清水 長野県下高井郡木島平村穂高
龍興寺清水に行く途中見つけた加茂清水に向かいます。 先ほどは、水汲みの車が停
まっていたので後回しにした水場です。
途中、民家に案内板が立っていたので何だろう?と停まって見ると、村天然記念物の「内
山のカヤ」でした。 ラッキー。v(^o^)v
一直線に続く大通りにでて、村役場方面に進むと、右側に幟が立っています。 加茂清水
です。 車2台分くらいの駐車場になっており、石組みの間のパイプから水が流れ出てい
ます。 旧加茂社境内の地下130mからポンプアップしている水だそうです。 冷たくてと
ても美味しい水でした。 |
|
|
|
|
|
9:40 玉滝不動尊(雄滝・雌滝) 長野県下高井郡木島平村上木島
国道403号線は工事のため通行止め。 しかたなしに迂回路の県道451号線を進みます。 ちょうど国道403号線と県道451号線が
合流するところ、樽川沿いに赤い太鼓橋が架かり、路肩も駐車スペースのため広くなっています。 玉滝不動尊です。
橋の下にはここから急落下する雄滝の姿が見えます。 雄滝の下には雌滝があるらしいのですが、ここからでは良く見えません。 さら
にはここには毎年5月8日だけ姿を現す幻の滝があるらしいです。
橋を渡り境内へ。 社殿の前には丸いコンクリート筒が見えます。 水飲み用と普通の蛇口が合体した、一見普通の水道のようですが、
これが「不動明王選水」です。 |
|
|
10:05 宇木のエドヒガン(千歳桜) 長野県下高井郡山ノ内町夜間瀬637−2
国道403号線を南へ向かいます。ε=ε=ε=ε=ε=(o- -)o
山ノ内町へ入りました。 左右には北志賀小丸山やよませスキー場のゲレンデが見えま
す。 しかし高原であるにもかかわらず、まったく涼しくないです。(+_+)
一気に長野電鉄長野線、夜間瀬駅方面に下り、県道434号線を右折します。
あと少しで中野市というところで、右側に大きな木が見えてきました。 県天然記念物の
宇木のエドヒガン(千歳桜)です。 樹齢850年の今も樹勢が盛んなエドヒガンザクラで
す。 |
さて、次に向かおうかとバイクに近づいて行くと・・・急にバイクが倒れ始めました。(*_*)
駆け寄りましたが間に合いません。 少し押してもビクともしないことを確認してバイクを停
めたのに・・・。
ツーリングの終了を覚悟しました。(+_+) 慌ててバイクを起こし、被害程度を確認。
ブレーキレバー断損、マフラーにほんの少しかすり傷、ミラーは緩んだだけで傷もなし・・・
エッ!たったこれだけ? ヘルメットのシールドも外れて遠くへ転がっていましたが、単に
外れただけでした。(^-^)
さすがHONDAのバイク、そしてARAIのヘルメット。 信頼性バツグンです。
ブレーキレバーも人差し指はかかるのでツーリングは続けられそう。 修理のため30分ロ
スし、やっと出発です。
初日に感じた悪い予感が当たってしまいました。(+_+) |
|
|
|
|
11:05 澗満滝 長野県下高井郡山ノ内町平穏
国道403号線から国道292号線に入りま
す。を南へ向かいます。 いよいよ志賀高
原へのルートです。 グングン標高を上げ
上林温泉を過ぎると楽しいワインディング
になります。 しばらく走ると右側に案内板
を発見。 澗満滝の展望台があるみたい。
さっそく上っていきます。 2分も歩かずに
展望台到着。 落差107mの大きな滝な
のですが、はるか遠くに見えるだけでした。 |
|
11:20 志賀(沓打)名水公園
長野県下高井郡山ノ内町平穏
澗満滝駐車場からコーナーをひとつ抜ける
と志賀名水公園道があります。
名水というからには湧水もあるんじゃない
か?と期待してバイクを停めます。
一段高くなった石垣の間には小さな池が、
その向こう側には滝が見えます。
周りを探すと・・・アッ!ありました。 滝の
右側10mくらいの所に、岩の間から流れ
落ちる水場を発見。 |
|
|
|
|
国道292号線(志賀草津道路)
左に琵琶池、右に丸池が見えてきました。
正面に志賀高原のホテル群が見えます。
スキーには何回も来ているのですが、緑の
志賀高原は初めてです。 気温も一気に涼
しくなりました。 蓮池から木戸池方面へ。
スキーシーズンは熊の湯、横手山で滑るた
めバスで移動していた道です。
山から滑り降りて来る風がとても心地よい
です。 |
|
|
|
|
11:35 平床大噴泉
長野県下高井郡山ノ内町平穏
木戸池から熊の湯に向けて走っていると、
なんだか右側の草原からもうもうと白い煙
が上がっているのが目に付きます。満
道路からちょっと入った所が駐車場になっ
ているので立ち寄ってみると、ほたる温泉
の源泉「平床大噴泉」だそうです。
岩の間から立ち上っているのは水蒸気。
大量の温泉が湧き出ているらしく、硫黄臭
もプンプンしてきます。 |
|
11:45 横手山(標高2100m)
長野県下高井郡山ノ内町平穏7149
横手山スキー場を左に見ながらグングン高
度を稼ぎます。 昔、ここを滑って下りたな
なんて考えながら走っていると、横手山ドラ
イブインに到着しました。 さすが標高210
0m。 気温は19℃。 今までの暑さが信じ
られないくらい涼しいです。
ここからの展望は素晴らしいです。 奥に
見える山は万座山でしょうか? |
|
|
|
|
|
11:50 渋峠(標高2172m)
長野県下高井郡山ノ内町長志賀高原渋峠
横手山ドライブインから1kmほど走ると、
長野県〜群馬県の県境である渋峠です。
ここに建つ渋峠ホテルは見てわかるとおり
左右の色が違います。 右側は長野県、左
側は群馬県に建っているからです。 テレ
ビ朝日の「ナニコレ珍百景」で珍百景に認
定された珍しいホテル。 当然ホテル前で
記念撮影。 パチリ。 それでは長野県にさ
よならし、群馬県に突入しますか。 |
|
|
|
|
日本国道最高地点(標高2172m) 群馬県吾妻郡中之条町入山 ・ 国道292号線(志賀草津道路)
左渋峠から群馬県に入り500mほど行くと「日本国道最高地点」の石碑が建っています。 渋峠の標識に2172mとありますが、実際は
2150mほど。 本当の最高地点はこの石碑の場所になります。
さてここからはゆるやかな下り坂の道になります。 同じ志賀草津道路でも、志賀側はスキー場が林立しどちらかというと華やかな避暑
地のイメージだったけど、群馬県側は何もない山の中のルート。 何も見るものはないので、一気に白根山に向かいます。 |
|
|
12:00 白根山(標高2160m)
群馬県吾妻郡草津町
白根レストハウスに到着しました。 駐車料
金100円を支払い駐車場へ。
さて、ここからは本格的な登山?です。
駐車場を横切り登山口へ。 山を見上げる
と、登山道をたくさんの人が登って行くのが
見えます。 けっこうキツいかも?
少し登って振り返ると、道路の向こうに「弓
池」が見えます。
脚力に物を言わせ、先行する人をグングン
追い抜き登って行きます。 だんだんと足
が重たくなってきました。 息が上がり心臓
もバクバク脈打っています。 キツい。 前
半のハイペースがたたったのかも。
途中2回ほど呼吸を整えなんとか登りきり
ました。 遠く向こう側にエメラルドグリーン
に輝く湯釜が見えます。 この湯釜、直径3
00m、水深30m、水温18℃の火口湖で
すが、phが1.0前後という世界有数の酸
性度が高い湖なんですよね。 もし中に入
ったらひとたまりもないでしょうね。
それじゃ、麓に帰りましょうか。 |
|
|
|
|
13:25 浅間とり牧場
群馬県吾妻郡長野原町応桑802−1
草津白根スキー場のロープウェーに沿って
走ります。 草津は昨年5月のツーリングで
来ているので通過し、日本ロマンチック街
道へ。 長野原町に入りました。 国道145
号線から国道146号線に入ります。 しば
らく走ると左側に赤い屋根の一軒屋が見え
てきました。 浅間とり牧場です。 建物裏
には放鶏場が見えます。 地鶏から揚げ定
食を注文。 かめばかむほど甘みの出てく
るから揚げに大満足です。φ(^O^)▽ |
|
|
|
|
|
|
14:05 浅間大滝・魚止めの滝 群馬県吾妻郡長野原町北軽井沢
日本ロマンチック街道を南下し北軽井沢に入りました。 軽井沢らしい木立の中の道を走ります・・・が、全然涼しくありません。 ここって
避暑地ですよね。 気温30℃って何なんですか?(>.<)
北軽井沢の交差点を左折し県道54号線に入ります。 ほぼ直線の気持ち良い道路なんですが、前の車が邪魔です。 センターラインは
白線。 本当ならとっくに追い抜いているのですが、今日は折れたブレーキレバーのため右手人差し指を酷使したので元気がありません
。 おとなしく前の車について走っていると、左側で何か動きました。 ・・・?ネズミ捕りです。 良かった(∩_∩) ブレーキレバーが折れ
ていなかったら・・・即、一発免停ですね。
そのまま進行し案内板に従って左折、フラットダートの道を100mほど行くと広い駐車場に出ます。 駐車場から右へ5分ほど歩くと浅間
大滝に出ます。 落差12mの分岐瀑です。 滝のすぐ近くまで行けますが、勢いが強く飛んできた飛沫でビッショリになります。
一旦駐車場へ戻り、今度は左へ5分ほど歩きます。 階段状の遊歩道を下りると魚止の滝が見えてきます。 こちらは40mほどの渓流
瀑です。 ごつごつした岩の間を三段になって流れ落ちる滝に見とれてしまいます。 滝の近くはさすがに涼しいですね。 マイナスイオン
をたっぷり浴びて先に進みます。 |
|
|
|
14:50 白糸の滝 長野県北佐久郡軽井沢町
ロマンチック街道に戻り軽井沢町に入りま
した。 通行料210円を支払い白糸ハイラ
ンドウェイに入ります。 2kmほど走ると白
糸の滝駐車場です。 さすが人気スポット。
車でいっぱいです。 駐車場から3分ほど
で白糸の滝に着きます。
高さ3m、幅70mの湧水でできた白い糸の
カーテンが円形に広がっています。 さす
が湧水の滝です。 あたり全体が別世界の
ようにひんやりしています。 |
|
15:30 旧三笠ホテル
長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢1339−342
白糸ハイランドウェイの終点は国重要文化
財の旧三笠ホテルです。 明治38年(1905
)に竣工した日本人の設計による純西洋風
建築で、文化人財界人が多く宿泊したこと
から「軽井沢の鹿鳴館」とも呼ばれていた
ホテルです。
内部は以前来た時にに見学しているので
今日は外観撮影だけにしておきます。
さて、東京に帰りますかε=ε=ε=(o- -)o |
|
|
|
|
16:10 上信越自動車道 横川SA 群馬県安中市松井田町横川917
当初、高速を使わずに下仁田から秩父を経由して帰る予定でしたが、さすがに右手が疲
れてきました。 予定を変更して高速で帰ることにします。
軽井沢銀座はまだ夏休み前なのに人でごった返していました。 軽井沢駅前を通過し長
野新幹線をくぐります。 軽井沢72ゴルフ場を見ながら走り軽井沢ICから高速道路に乗
りました。
高速を走っていると、焼けたアスファルトからの風と、尻の下から上がってくるエンジンの
熱気で灼熱地獄です。 さすがにこのままでは熱射病になりかねないので、横川SAで水
分補給をすることにします。 買ったばかりの500mlのペットボトルのお茶はすぐに空に
なってしまいました。 このまま一気に東京まで行けるかな〜? |
|
18:00 ホンダドリーム西東京 東京都西東京市西原町1−8−7
途中、寄居PAで再度水分補給をして無事東京へ帰ってきました。
まだ時間は6時前。 この時間ならバイク屋はまだやっているはず・・・。 月末に一泊ツー
リングに出かけるので、「ブレーキレバー直しておいた方が良いな」って考えました。
バイクを買った店に行ってもおそらく取り寄せになるだろうから・・・それならパーツがある
かもしれない直営店へとホンダドリームへ向かいました。
さすが直営店です。 販売したバイクでなくても親切に対応してくれました。 ブレーキレバ
ーの在庫もあり、取替え完了。 工賃込みで1501円の出費で済みました。
さて、これで月末も思い切り走れます。v(^o^)v |
|